※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴしゃん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが微熱と鼻詰まりで寝つきが悪いです。小児科と耳鼻科のどちらに行くべきか迷っています。どちらが良いでしょうか。

もうすぐ生後8ヶ月です!
今晩、寝つきが悪く微熱で37.4°まであがりました。
今は37.0°まで下がってます。
鼻が詰まっていて苦しくて寝つきが悪いみたいです。
その他はおしっこもしっかりでていて元気そうです!
病院を車で行く小児科に行くか、徒歩圏内で行ける耳鼻科に行くか迷ってます。
みなさんならどちらに行きますか?

コメント

べーぐる

遅くまでお疲れ様です。

お子さん、つらいですよね。
耳鼻科で鼻水を吸ってもらうと少し良くなるかなぁとは思うのですが…
あとは、気休めですがドラッグストアなどで鼻詰まりのときに塗る薬やテープが赤ちゃんコーナーにありますので見てみてくださいね😃

あとは、加湿して少し鼻水出やすくしてあげるとかですかね。

ママも少しでも休めますように💦

  • ぴしゃん

    ぴしゃん

    ご丁寧にありがとうございます!
    今日耳鼻科行ってみます!
    ドラッグストアでもみてみます🙇🏼‍♀️
    色々参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月16日
yamamomo

遅くまで看病お疲れ様です。

37℃台なら赤ちゃんにとってはそんなにたいした熱ではないと思います◎
(ぐったりしていたら別ですが。)

鼻詰まりでしたら、専門的な耳鼻科が良いと思います。
もしくは、アロマも我が家では鼻詰まりの時は使ってます。

結構効いててスーッと寝れるみたいです◎
もしくはメルシーポットみたいなもので、鼻水を吸ってあげたりも良さそうですね。

この時期の病院は、他にも病気をもらいそうで私ならすこし心配なので家でできることもやってみたりして、それでもしんどそうだったら病院を受診します😌

  • ぴしゃん

    ぴしゃん

    ご丁寧にありがとうございます!
    ぐったりはしていないのですが、鼻が詰まって寝ずらいのか寝ててすぐ泣きます💦
    アロマとはどういうアロマなんですか〜?気になります☺️
    私も他に病気もらうのが嫌で耳鼻科受診することに決めました!
    色々ありがとうございます♪

    • 11月16日