
病院でのタイミング療法を始めた女性が、排卵のタイミングや基礎体温について疑問を持っています。エコー検査で卵胞が大きくなっているが、排卵日が不明で、アプリの生理予定日とのズレも気にしています。排卵の時期について教えてください。
いつもお世話になってます🙇♀️
意を決して今周期から病院で検査をしタイミング療法を開始しました!
8日に卵胞14ミリで、
2日くらいで排卵するから排卵したかどうか見るから11日来て
と言われ行きましたが
先生が違う方で何ミリなのかは教えてもらえず。
病院の方針で基礎体温を測らなきゃとストレスになるのは元も子もないから測らなくていいそうで
基礎体温は測っていません。
エコー見る限り8日よりかは綺麗な丸で大きかったので
流石にもう排卵してますよね?
次の受診日は
もし生理が来たら12日後に来てとのことで
いつ排卵したのかなと疑問です🙇♀️
あと、
生理はアプリで付けてますが
アプリ上の排卵予定日よりも遅れているのでアプリ上での生理予定日にはきっとこないですよね?
無知で申し訳ありませんが教えてください🙇♀️
- ももすけ(4歳4ヶ月)

るーちゃん♡
排卵済みのチェックは白くもやっとしてるかで判断してますよ、
排卵日が、ズレれば生理もズレます
アプリなんてアテになりませんでした
コメント