
産院からもらった乳がん検診チケットの受診タイミングについて相談があります。完母の場合、いつ受けるのが良いでしょうか。卒乳後1年は空けた方が良いと聞きますが、チケットの期限が迫っています。
産院からお祝いで乳がん検診チケット(マンモ+エコー)をもらいました。期限が産後1年半です。
これ、完母の人はどのタイミングで受けるのが良いと思いますか?
仮に1歳すぐに卒乳できたとしても、チケットの期限はあと半年。でもマンモグラフィって卒乳後1年は空けたほうが良いってきくし。
え、じゃあこのチケットのマンモグラフィって意味あるの?って感じで。。
来週予約をしたのですが、さっきふと「そういえば授乳中じゃん!」って思いまして。予約の時には授乳中と伝えても普通に予約ができました。
そもそも1歳ですぐ卒乳できるとも限らないし。。
いつ受けるべきチケットなのか分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
完母で育てています!!
授乳中胸のしこりに気づき、受診して生後2か月頃マンモ➕エコーしました!
わたしの場合は検査前処置室でできるだけでいいからと搾乳を手でしてからの検査でした🤔
それでも検査中母乳漏れ出てしまいましたが😅
ママリさんのよいタイミングで期限内に検査すればよいと思います!
心配ならまた電話して対応確認すると安心ですね👍
はじめてのママリ🔰
病院に確認をして結局今回は検診チケットは使わずエコーのみになりました!
卒乳後にすぐマンモグラフィとエコーでまた検査を受けに行こうと思います😖
コメントありがとうございました😊