※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

岡山市の三宅医院で今度初めて不妊外来に通おうと思っています。初回からどんな感じで進んでいくかご存知の方教えてください。

岡山市の三宅医院で今度初めて不妊外来に通おうと思っています。
初回からどんな感じで進んでいくかご存知の方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

今回、三宅の不妊外来で授かりました!
初診が取れたタイミングが排卵後だったので、
○カウンセリングと排卵後のホルモン確認のための、採血
○夫の精液検査と自費採血(夫婦で行きましたが夫のみでも可。精液検査の結果はその日に出ます)
○(生理が来たら)卵管造影検査
○排卵前の採血と卵胞確認(ちゃんと卵胞が育ってるか見るだけでタイミング指示はありません)
○自費の採血
○自費の採血結果説明
○治療計画(夫婦同席)
○(生理が来たら)卵胞チェック&タイミング指示、排卵前後の薬処方

という流れでした!
卵管造影検査で片側卵管閉塞は発覚しましたが、タイミング法1回目で妊娠しました!
○は全て別で来院した日です💦

年齢が若い&両側卵管閉塞などが無い方は基本的に半年間はタイミング法で行くと言われたました。

人工授精や体外受精だとスケジュール変わると思います。