※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

福山通運でルート配送をしている方はいらっしゃいますか。夫が転職を考えており、営業がない職場を希望しています。実際の業務内容や残業、体調面についてお話を聞きたいです。

福山通運でご家族がルート配送してる方いませんか?
お話きかせてください。

夫が福山通運に転職しようか検討しています。
今の職場が営業有りで向いていないらしく、次の職場は営業がないと嬉しいと思っています。
求人にはルート配送とのみで、営業のことは書いてないのですが、入社してみたら営業があったなど口コミで読み、実際どうなのかなと心配しています。

残業なども多いのかな、身体壊さないかなと色々な心配もあります!お話し聞かせてください!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

全然、家族とかではないんですが
うちの職場によく福山の方が来ますが
残業ばかりしてるイメージです。
うちの職場の荷物は重いし大変そうだなあと日々思います。。
担当も頻繁に変わるし、求人もいつも募集してるなって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    残業が多いと聞いてはいたものの、やはりかなり多いのですね、、荷物も重いから身体壊さないか心配です😭きっと、手でおろしてる感じですよね😭

    情報ありがとうございます!

    • 11月15日
ママリ🔰

本社支店務めの市内配達ドライバーです!
7時〜19時まで仕事してます。
積み込み作業があるので、早出出勤が当たり前になってます💦
暇だったら17時に帰ってきたり(土曜日は13時)、人手が足りるようなら前日や当日に休み(有給)になったり…

週に1度ドラレコチェックがあり、帰宅が20時になったりします。

12月は1番忙しいので22時〜23時まで残業してます😣12月はワンオペ育児で大変です💦

大型免許持ってると、2週間に一度ですが貨物ターミナルまでコンテナ運んだりして夜22時半の帰宅になります。
コンテナ貨物が遅れたらターミナルで待機しないといけないので、これも残業になります😭

福山通運が運営している「味のふるさと便」を、毎年冬にネーブルと八朔のチラシを持って営業に行く事があります。
1件100円ぐらいの報酬です😂お得意様がほぼ決まってるので、新しい班(地域)になると営業が苦痛と旦那が言ってます。

ちなみに毎年ネーブルと八朔が各家庭に1箱会社から支給されて、なんと子供にも1箱くれます😂(食べきれません笑)

本社横に福山通運が経営してるローソンがあるので、毎年クリスマスケーキの補助金を出してくれます(5千円〜3千円)

旦那曰く、グレーよりのホワイト企業と言ってます😂長々と失礼しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります!!!
    面接に行き、多分転職すると思います!

    お休みな感じもすごくわかりやすいです!急にお休みになったりするのですね、、しかも有給😇
    ドラレコチェックもびっくりです!!!結構残業するんですね😱心構えしておきます、、

    営業も参考になります!やはりネーブル!!笑
    毎月ふるさと便の営業があると思っていたので、年に数回だと頑張れるかもしれません!
    クリスマスケーキもすごいですね!色々、補助が出るのにびっくりしています!

    旦那さんは、何トンに乗っていますか?いまは2トンになると思いますが、いずれ4トンの方がお給料が良いと聞きました!やはり中型大型の方がゆくゆくは良いのでしょうか!!
    それから、荷物のおろしなどで、身体痛めたりしてないでしょうか?!
    質問ばかりですみません!

    グレーよりのホワイト企業に笑いました🤣残業代がちゃんと出るので、まだ頑張れますよね、、😭✌️

    • 11月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    参考になれば幸いです😊

    日曜日は必ず休みで、有給は毎月1回は必ず使う決まりがあるみたいです。休み申請は希望通りなので、子供の行事の日も気兼ねなく有給使ってます!
    お盆休みと年末年始の休みはどちらも4〜5日(長くて1週間)あるので、盆と正月は家族でゆっくり出来ます!

    補助の他に、毎年ボーリング大会(決勝は東京)、夏は納涼会、勤続20年目は海外旅行(家族同伴で欧州やハワイ)が贈られます。
    持株会もあるので給料から引かれますが、申請すれば好きな時に配当金もらう事が可能なので、家族旅行の資金にさせてもらいました😊
    家族手当は1人5千円だったような🤔

    味のふるさと便、メインは冬のネーブルと八朔ですね😂八朔が売れなくて毎年旦那は困ってます💦
    そして旦那は毎月味ふる便を利用して好きな物を買ってます🤣我が家の月イチの楽しみとなってます!母の日、父の日ギフトもあるのでそれで毎年済ませちゃいます(笑)

    結婚した時に、給料アップの為に大型免許取得しました!免許取得の補助金ありました🙆‍♀️今は4トンと10トン乗ってます!
    トレーラーは1番給料高いけど、長距離や責任負うのが嫌なので牽引免許は意地でも取得しないと言ってます🤣💦

    12月の繁忙期は毎日疲れたー!と言って帰宅しますが、その分残業代ガッポリですね👌✨笑
    給料日が毎月15日なのですが、日曜日が15日だと16日に支給されるのが唯一の不満と旦那が言ってます😇謎です…

    荷物が多い日は腰が痛いと嘆いて帰ってきます😅腰にサポーター巻いてる時期もありました💦
    腰より、夏場が1番キツい(熱中症)との事です😫夏は暑さにやられて、帰宅してグッタリしてます💦

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても参考になります!
    色々質問してすみません!

    なるほど、、、ちなみに土曜日は月何日ぐらいお休みもらえる感じですか?連休はあまりないのですかね、、?また質問してすみません🤣🙏
    積極的に有給取らしてもらえるとはとってもありがたいです!

    色々なイベントがあって笑ってしまいました🤣海外旅行すごい!魅力的です!夫の支店も海外旅行プレゼントありますように、、20年勤められますように、、笑🙏

    持株会、全然詳しくないのですが、やった方がお得なのでしょうか?ニーサくらいしかやったことがなく、、!
    家族手当もしっかりもらえるみたいで嬉しいです!

    なるほど、、!!母の日父の日、自分で買っても数に入るのですね!我が家もそうしようと思います!笑

    トレーラーは大変なのですね、、求人見ても2トンと4トンじゃ4万ぐらいお給料違くて、中型免許から頑張ってとってもらおうと思います!!🤞残業代もガッポリとって欲しいところです🤣

    確かに熱中症ほんとに心配ですよね、、、😱

    詳しく聞けて本当心強いです!ありがとうございます😭

    • 11月17日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    土曜休みは月に2〜3回です。2週続けて土日休みがあったり、2週間に1回のペースだっり毎月変わります💦休日はほぼ休みです😊

    持株会は旦那が入社した時からやってるみたいです!もしかしたら社員は全員入るかも?🤔詳しく説明できなくてすいません😭

    免許取得は大変ですがお給料アップの為に頑張ってください💪✨応援してます!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!結構土曜日もお休みもらえるみたいで安心しました!ありがとうございます!
    色々とお話し聞かせてくださり感謝です🥲🙏🙏

    • 11月19日