
胎児心エコーで走行異常が見つかり、精密検査をすることになり不安。経験を共有してくれる方がいるか心配。
胎児心エコーで、心臓の血管の一部が走行異常と言われました。あえて言うなら奇形だと。
ただこれだけなら特に何も問題はない、と言われホッとしたのですが、こういった場合他にも異常があるかもしれないので、一ヶ月後に子ども専門の病院で精密検査をするように言われました😢
夫も不安だとは思うんですが、私には[大丈夫。念のための検査だよ。一ヶ月も置いておくってことは、そんなに心配しなくていいってことだよ]と言ってくれるんですが、不安でたまりません。
万が一、もっと重症な異常や奇形があったらどうしよ😖、そもそも健常者じゃなかったらどうしよう😫と。
(気分を害される方がいたら申し訳ありません。
でもこれが今の私の率直な気持ちで…😞)
同じように診断され、でも結局問題なく元気にご出産された方、いらっしゃるでしょうか・゜゜(ノД`)
- いとはる (7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
うちの子(2人目)も同じような感じでした。
わたしは2週間後にもう一度検査と言われて、寝ても覚めても泣いてました。
目を開けたら涙…つむっても涙。。
主人にはいとはるさんの旦那様と同じように「2週間も間をあけての精密検査。念の為だよ。もっと緊急性のある場合は2日後とか3日後と言われるはずだ」と言われました。うちの主人もとても不安だったと思いますが、わたしと同じように泣いては居れなかったんだと思います。
結果、何もなく…無事出産。1000人に1人の珍しい心臓だよ!!将来大物になるはずだ!と産婦人科の先生に言われました✨✨✨
現在、元気一杯の小学一年生になりました!
ものすごく不安だと思います。お気持ちものすごく分かります。。
1人目だったらこの子1人に生涯を捧げるつもりで育てられるけど、上の子も居たので
万が一心臓病だったら…
毎日病院通わないといけなくなったら…
上の子にどれだけ負担をかけるだろう…
上の子が結婚するとき妹が…
様々なことを考えました。
安易に大丈夫だなんて言えません。でも、でも、、
いとはるさんもきっと大丈夫です!!
1ヶ月後の精密検査、無事なにごともなく終わりますように。願っています☆

いとはる
お久しぶりです。
覚えてらっしゃいますかね😅
5月末に子ども専門病院に行って来ました😌
結果、異常なしと言ってもらってきました😂😂😂
でもまぁあくまでも現状では、ということで、やっぱり産んでみないと分からないことも多々あるしね、と先生からは言われましたけど💧
エコーする前から[走行異常って、まぁ奇形といえばそうだけど、これくらいは誰でもあるというか、個性と言ったほうが良いと思うんだけどねー。まぁせっかく来てくれたんだし、細かく診てみるからね😌でも大丈夫だから。緊張しないで]と。
何か一気に気が抜けました💦
色々と励ましも、ありがとうございました(*´-`)
あとは8月の出産に向けて、残りのマタニティライフを穏やかに過ごしたいと思います🙋
とりあえずのご報告でした🙌

退会ユーザー
良かったですね♡
どうなったかな?と心配していたので、安心しました‼️
出てくるまでわからないのはみんな一緒ですもんね笑
いとはるさんのご出産が無事に終わりますように応援しております😄
生まれたら大変ですよ笑
動けるうちにしたいこと旦那様と沢山して下さいね♡
報告ありがとうございました!
いとはる
ウチも二人目で、上の子の世話をしていると[この子にも将来負担を背負わせてしまうのかも…]と涙が出てくるし、きなこさんとまるっきり同じように思っていました。
お子さん、現在は元気いっぱいの小学生とのこと。すごく勇気がもてました。
はい、ウチの息子くんも毎日元気いっぱいお腹を蹴ってくるし、きなこさんの娘ちゃんと同じく絶対に大丈夫❗❗❗
くそばばぁと言われたり反抗期には今回のことを言ってやるんだ😆
ありがとうございます😂😂😂
はじめてのママリ
そうなんです…。お腹の子の事はもちろん不安だし心配だし。でも今目の前にいる上の子の事も心配で泣けてきますよね。分かります(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
うちの2番目は胎児の時に退化すべき血管が残っています。いわゆる奇形です。
本来は、右脳と左脳それぞれの血管が肺の上で繋がって1本の静脈になり、右心房に繋がるはずの血管が、右脳から左脳から、それぞれに2本が右心房に繋がってしまってるといったものです。
*退化しなかった血管が右心房に繋がってれば問題ないが別のところに繋がってる場合は問題。
*本当は退化してる血管から血液が流れるのでまわりの血管が通常の血圧で流れたら圧が強すぎて問題。
これが心配のタネでした。
でもきちんと2本とも右心房へ繋がり、血圧も通常の圧になるように共に協調しあって異常無し。
素晴らしく珍しい心臓だよ!問題無し!という結果でした。。
生まれてすぐに「念の為」に大きい病院でエコーをとってもらいました。
「念の為」に予防接種と進学時の記入は必要と言われました。
すべて「念の為」です!!
大丈夫、大丈夫!きっと大丈夫です☆
『無事に生まれてくるのが当たり前じゃない。
命あるのが当たり前じゃない。』
を教えてくれた立派な息子さんです!
大丈夫!大丈夫!大丈夫!!!
はじめてのママリ🔰
すごい過去の投稿のコメント欄に横から失礼します🙇♀️
わたしも心臓血管の走行異常が発覚し心臓専門の先生でさえも出会ったことがない心臓のかたちをしていると言われました😥
論文も漁って10数年前の1例だけこれかな?って思う似たような症例があったようですが先生方さえもわからないのが事実のようでとても不安です。
シャチさんのお子さんの走行異常の内容が似てるような似てないような内容だったのでお話聞かせていただきたいと思いコメントさせていただきました。
わたしのお腹の子は元気順調に成長しています!
走行異常の件ですが内容的には、上大静脈があるべきところになくてただどこかわからいないけど右脳と左脳から繋がる血管が右心房に繋がってはいるので血の巡りはできているという感じです。
産まれてすぐに手術が必要ではないと思うが毎回胎児心エコーは行いましょうという感じになりました。
シャチさんのお子さんは産まれてから手術などはされましたか?
運動の制限などなく元気にすくすく成長されていますか?
珍しい心臓で病名もないので調べてももちろん出てこずこのママリで唯一似てる!って思ったのでよければお話聞かせていただけたら嬉しいです🥲
はじめてのママリ
気づくのが遅くなり、お返事遅くなりました。すみません🥲
うちの娘は13歳になりました!陸上部で、長距離を走っています💨
生まれてから一度も手術せず、何もなく大きくなりました!
うちの子は「左上大静脈遺残」という名前がついているので、予防接種の時だけは必ず記載するようにしています。
心配だと思います。。お気持ち察します🥲