※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日目の息子が授乳後に寝てしまい、ベッドに移すと泣いてしまいます。授乳クッションで寝かせるのは良くないでしょうか。

生後24日目の息子がいます。
授乳するとそのまま寝てしまいます。そしてベッドに移動させると泣いてしまいます。それがしんどくて、最近は授乳クッションにそのまま寝かせてしまい、自分も寝てしまいます。やはりベッドで寝かさないといけないでしょうか?

コメント

りんたろ

安全なら大丈夫だと思います☺️
私もベットに置くと泣いて起きるので
添い乳になってしまいました🤣

はじめてのママ

子どもを落とさなければ👌

はじめてのママリ🔰

新生児から3ヶ月までは24時間ほぼ膝の上で寝かせてました😂今も昼は膝の上です😂😂寝ればなんでも良いや!わたしがその方が楽だし!と思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♂️

    夜間にベッドで寝かす際は泣かずに寝てくましたか?

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベッドに寝始めたのは4ヶ月ごろからでした!それまでは昼も夜も膝の上で😭😭四ヶ月からは急に夜は泣かずにベッドで寝てくれるようになりました😭

    • 11月26日