※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の息子の手を引っ張ってしまい、手首に音がした後、泣いたが痛がっていない様子です。病院に行くべきでしょうか。


生後4ヶ月の息子の手を引っ張ってしまいました
4ヶ月検診で首が座ってないと言われたので、
家に帰ってからお医者さんがやったように
手を引っ張ってみたところ、
誤って手を繋いだ状態で引っ張って
しまいました。
おそらくお医者さんは腕を引っ張ったと思うのですが
わたしは手のひらを引っ張って
起こそうとしてしまいました。
その時に何かちょっと手首がミシッと音がした気がして
その時にしまったと思いました。
ただ嫌だったのかは分かりませんが泣いたのですが
そのあとは特に痛がる様子も腫れている様子もないですが、病院行った方がいいでしょうか?

コメント

ママリ

手のひらに人差し指を持たせて
引っ張ってましたよ😅😅

気になるなら整形行ったらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    しっかり観察出来てなかったので覚えてないんですが、人差し指持たせてたんですか😅
    みんなそうなんですかね??
    もう少し様子みてみます!

    • 11月15日
はじめてのママリ

うちもお医者さんは指先持ってましたよー!
思いっきり引っ張ったとかではない限り抜けたりしないと思いますが、気になるなら病院で聞いてみた方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方もコメントしてくださってますが、やはり指先持つのが普通のやり方なんですかね?
    思いっきりではなくゆっくりやったつもりなので、様子みてみようと思います!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

手を引っ張るお医者さんから手と手首を持つお医者さんもいますよ。
うちは自分でゆっくり引き起こしして腕が抜けたことないです。
勢いよく手を引っ張ったのであれば少し心配ですが結構赤ちゃん丈夫です!
病院に行くのであればまずは小児科でいいと思います。