
2歳の子がストローマグを使っていますが、コップ飲みもしたがっています。次に何を使えばよいか、出先での水筒のおすすめを教えてください。
今2歳の子が、家でも出先でも基本ストローマグを使用しています。コップ飲みもできますがとりあえず今持ち歩けるのがストローマグしかないので(家に)ストローマグを使い続けている形です。ただ最近私の真似をしてか
コップ飲みをしたがるのと、下の子が離乳食始まるので
上の子が使っていたストローマグのストローを交換して
下の子に回そうかなと思っています。
(コップ飲みが先の方がいいとはわかっていますが
今回はそこスルーしてください)
今までストローマグだった子は次は何を使えばいいのでしょうか?家ではコップでいいのですが出先に持って行くのにどのような水筒?(どういう飲み口)がおすすめですか?
ちなみにペットボトルは自分では上手に飲めません。
- ST(生後10ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

☺︎
サーモスのストロータイプ使ってます。

ママリ
こぼす心配があるので、(出先でこぼされたら悲惨なので)ストローの水筒です!2wayタイプでコップにも替えられるものを使ってます!ピーコックです!
-
ST
コメントありがとうございます!
このようなタイプでしょうか?
これだったら車の中ではストロー、フードコートではコップ、みたいに使い分けられる感じですか?- 11月15日
-
ママリ
それです!アタッチメントをその都度替えるのであれば可能です!
- 11月15日
-
ST
あ!じゃあどちらかと言うと今日は車で飲み食いしそうだからストロー、今日はピクニックだからコップ、みたいな感じでその日によって使い分けるって感じですね!?
- 11月16日
-
ママリ
そんな感じです☺️✨
- 11月16日
-
ST
ありがとうございます😊
- 11月16日

たかせ
ステンレスの水筒がいいと思いますが飲み口は個人的にはストローが一番ラクで使いやすいです!使うのが出先なので溢れる心配が一番ないので😂
あとは衛生面では一番よさげ?なコップ飲みとペットボトルのようなダイレクトがありますが、飲み口はセットになってるものも多いので主さんとお子さんに使いやすい、都合が良いものを選べばいいかなと思います😊
-
ST
ステンレスの水筒がいいんですね!それはどういう理由でなんでしょうか?(ステンレスが嫌とかではないです!)
やはりストローが楽ですよね😂
ストローは洗いにくさが私は1番気になって笑
飲み口はセットになっていることが多いのは知らなかったです!!教えていただきありがとうございます!- 11月15日

はじめてのママリ🔰
ストローで良いと思いますよ〜
私は洗うのが面倒なので、100均でストローキャップを買ってペットボトルにつけてました✨
ストローキャップ洗うだけなので、楽でしたよ😉
-
ST
コメントありがとうございます。
確かに100均のストローキャップという手もありますね!- 11月15日

k
3歳くらいまでは出先でもストローマグやストロー水筒使ってました!
こぼされる心配が減るので…
保育園でも、未満児クラスの水筒はストロー指定で、以上児以降は直飲み水筒でした😊
直飲みはこういう飲み口のものです!
-
ST
コメントありがとうございます!春から保育園の予定なので保育園ではどんな感じなのかも知れて嬉しいです!未満児クラスはストロー指定なんですね!
水筒ということは所謂ストローマグってやつじゃなく、ステンレスのものがいいんでしょうか?
ちなみにそれ以上になってからもストローを使い続けるのは流石になしですか?というかなしじゃなくてもそんな子いないですかね?😂直飲みできるようになってくれるとかなり楽ですね!- 11月15日
-
k
夏は保冷できるほうが良いので、保育園用ではステンレスの水筒でした!わざわざもうひとつプラの水筒買うのももったいないかなと思って夏以外もそのままステンレス使っていた感じです😊
普段の外出時は、暑くない季節なら家で使っているストローマグ持ち歩いてました!
大きくなってからストロー使うのも全然ありだと思います✨
車の中とかで、マグや水筒渡しておいて好きな時に飲んでもらう場面とかストローの方が絶対安心なのでうちもずっとストローでも良いくらいでしたが、、やはり洗うのが地味に面倒で😂、うまく飲めるようになったら直飲みにしてしまいました😂💦- 11月15日
-
ST
夏も普通のプラスチックのやつを使っていたんですが、2歳くらいでも夏は氷とかみなさん入れるものなんでしょうか?それとも冷蔵庫の温度くらいをキープって感じですかね?(少し話逸れてすみません😂)
ストローは安全面では絶対的な安心感がありますよね!笑
洗うのが面倒なのは本当に毎日感じてます😓- 11月16日
-
k
記憶が少し曖昧ではありますが1〜2歳クラスではまだ氷は入れていなくて冷蔵庫の温度くらいをキープだった気がします!
年少さんあたりからは氷入れてました😊- 11月16日
-
ST
やっぱりまだ2歳くらいまでは氷は入れなさそうですよね!
詳しくありがとうございます☺️- 11月16日
ST
コメントありがとうございます。このようなタイプですか?
☺︎
私は持ち手いらなかったので、肩から下げれるようにカバー付きのあるやつにしました!
ST
そう言うのもあるんですね!!探してみてみます!!ありがとうございます!