※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

ふるさと納税を初めて行いたいが、医療費が10万を超え確定申告をするため、ワンストップ特例制度は利用できるのか不明です。

初めてふるさと納税をしたいと思っているのですが、今年は医療費が10万超えな為、確定申告をします。
ふるさと納税はワンストップ特例制度?という方法があるみたいですが、確定申告をするのであればワンストップは出来ない?ってことですかね??
意味がわからなかったらすみません😨
ふるさと納税も確定申告もしたことがなくて全くの無知で何と説明すればよいかもわからなくて…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そうです!
確定申告する場合はワンストップ制度は使えないので、確定申告でふるさと納税も一緒に申告する必要がありますよ!

  • m

    m

    なるほど!!わかりしました!!
    ありがとうございます☺️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

ワンストップ制度は使えないです!
私も次男出産時医療費が10万超えたのでふるさと納税と共に確定申告初めてしましたが案外簡単に出来ましたよ✨

  • m

    m

    案外簡単に…😍なんとかなりますかね。
    やってみたいと思います😊

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナンバーのアプリ入れたらその入力欄通りに打ち込めばいいだけでえ?こんだけ?ってなりました😂

    • 11月15日
  • m

    m

    マイナンバーのアプリでできるんですか!!!
    教えて下さりありがとうございます!

    • 11月15日