
妊婦健診でのエコーが短時間で終わることに不安を感じています。皆さんの病院ではどうでしたでしょうか。
妊婦健診でエコーが一瞬だった方おられますか??
体重計測(頭周り、お腹周り、大腿骨長の計測)が終わると4Dで一瞬顔を見せてくれて、それでエコーが終わります。エコー動画を録画してもらっているのですが、いつも1分半〜2分で終わります😓
私は心配性なので中期•後期の胎児ドックを専門の病院で受けているので良いのですが(そのことは主治医は知りません)、こんなあっさりで大丈夫なのか少し不安です。
1人目の時は違う病院で、自院で胎児ドックも行うなど慎重な方針だったためなおさらで...💦
みなさんの病院はどんな感じでしたでしょうか??🥹
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ぷにか
そんなもんじゃないですか?🤔
うちもエコー録画してもらってますが1分半〜質問しまくった時に長くて3分位です😌

はじめてのママリ🔰
上2人の産院がそんな感じでした!
先生1人でお産も健診もされてたので早かったのかなと思いますが、当時はそこしか知らないのでこんなもんなんだろうなと思ってました。
県外に引っ越したので3人目は総合病院にしましたが、すごく丁寧に見てくださるので逆に(何か気になることがあるのかな?)と心配になりました😅
-
はじめてのママリ🔰
私も今回個人産院で途中分娩も入ったりするので、そういうものなんですかね🤔
たしかに、順番が逆で1人目が今回の先生だと特に疑問に思わなかった気がしてきました...😓- 11月16日

ひな🐥
そんな感じです
必要最低限で、言えば見せてくれるって感じです。4Dは希望者だけ別料金です。
もっとゆっくり見たい人は助産師外来があるのでそちらを受診してくださいという感じです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!助産師さんがエコーを見て下さることもあるんですか??😵
たしかに健診内で4dを毎回見せてもらえるのは1人目は逆になかった(有料だった)ので、嬉しいです☺️- 11月16日

退会ユーザー
見るポイントがあってそこだけしっかり確認してるんだと思います💡
そこでなにか見つかれば詳しく見る感じです
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです...!素人にはどこが写ってるのかよくわかりませんがそのグリグリしてる一瞬で何かを見ているのかもとも思ってきました😂✨
- 11月16日

はじめてのママリ🔰
同じ感じです。1人目なのでそういうものだと思っており、一瞬だとも思いませんでした。ちょっとじっくり見てくれた日は何かあるのかと不安になりましたが、性別見てくれてるだけでした😅
動画には残してくれていたので(有料ですが)特に気にしてませんでした。一人当たりがそのぐらいの時間のせいか、待ち時間もあまりなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、1人目の産院がかなりエコー長かったので今回不安になりましたがこれが1人目なら多分何も思わないなって思いました😂
性別確認の日も一瞬で性別言い渡されて終わったのでエコー見るのが早い先生なのかもしれないです🤔💦- 11月16日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!安心しました🥲💦
ここがこうなので正常ですよ〜みたいな話がほぼないもので、見てもらえてるのか不安で😭