※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

フライングで100日祝いを行うことについて、問題はないでしょうか。

フライング100日祝いをしてもいいでしょうか。

来週で1ヶ月になる息子がおります。
100日祝いが1月末予定ですが、1月の上旬にお宮参りを兼ねてお食い初めもしようかと考えてます。

フライングでしてしまっても自分達が楽であればいいと思いますか?

コメント

ままり

全然いいと思います✨
うちの子の時も、たまたま生後90日過ぎ頃に遠方の義両親がこちらに来る用事があったので、せっかくなのでその時にお食い初めしちゃいました😊

親御さん自身が『きっちりの日にやりたい!』というこだわりがあるとかではないなら、多少前後しても全然いいと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    きっちりとしたいと思ってたのですが、もう、楽にしたいという気持ちが勝ってしまってきて…(笑)

    • 11月15日
ままりん🌻

いいと思います☺️
お祝いする気持ちが大事だと思うので!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お祝いの気持ちがあれば子供にも伝わりますかね💦

    • 11月15日
  • ままりん🌻

    ままりん🌻

    愛情としてきちんと伝わると思います😊🌻
    その分全力でお祝いしてあげましょ🎉

    • 11月16日
3児mama

個人的には、遅れるよりは早いほうがいいと思います🤭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    早い方がいいと言う考えもあるのですね✨️フライング100日祝い、検討します!✨️

    • 11月16日