※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌼
子育て・グッズ

離乳食について悩んでいる女性がいます。6ヶ月から始めた離乳食で、7ヶ月になった現在、炭水化物を嫌がるようになり、おかずは食べるものの心配しています。少食で小柄な娘の姿に不安を感じているため、励ましの言葉を求めています。

離乳食についてです。

6ヶ月頃から離乳食をはじめて、最初の方はなんでも食べてくれたのですが7ヶ月になった現在は炭水化物はあまり食べなくなってしまいました😵
おかずだけは完食する日が続き、まったく食べないわけではないからいいか〜と思っているのですが、お粥やうどんを前にすると嫌がってぐずる娘の姿を見て少し落ち込んでしまいます😂💦

娘が元々少食で平均より小さいこともあり、不安もあって今日1日悩んでしまいました💦
何か心が軽くなるようなお言葉を頂けると嬉しいです😓

コメント

はじめてのママり🔰

うちも同じ感じでした💦
おかずとご飯混ぜたら食べるようになりました!
大きくなってきてから逆に混ぜるといやみたいでバラバラに戻しました!

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    コメントありがとうございます😭✨
    バラバラで食べさせてたので明日から一緒にして食べさせてみます!

    • 11月15日
初ママさち🔰

まだ栄養はミルクや母乳からがメインで、今はあくまでも食べる練習だから何かしら食べてくれるならいいと思いますよ💪✨

ちなみにお粥とかは野菜とか混ぜても変わらずですか?

  • ママリ🌼

    ママリ🌼


    コメントありがとうございます😭✨
    お粥やうどんはきな粉を混ぜてみたのですが数口食べておしまいだったので、何を混ぜても変わらないと勝手に思い込んでました💦
    来週分を作る時は何か混ぜてみようと思います!

    • 11月15日