※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ
子育て・グッズ

赤ちゃんの抱っこや生活音について相談です。抱っこは私以外だと泣き止まず、生活音で浅い眠りに。どの程度の音がいいか不安。皆さんの状況を教えてください。

生後3ヶ月半の赤ちゃんを育てています!!
良ければ皆さんの状況を教えてください(>_<)
①抱っこについて
最近、寝ぐずりの時など機嫌の悪い時には私の抱っこじゃないと泣き止みません💦前は旦那さんや実母、義母でも大丈夫だったのですが、最近は私以外の人が抱っこをするとますます悪化して、ギャン泣き&泣きじゃっくりになってしまいます。たぶん角度とか揺らし方なのかな?と思いますが、皆さんはどうですか?😣💦
②生活音について
寝かしつけて布団などに着地した後、20~30分程度は多少音がしても寝てくれますが、その後は浅い眠りのサイクルになるようで、ドアの開く音やコンセントを指す音などでも起きてしまいます😱💧
よく、生活音に慣らさなきゃなどと言いますが、皆さんは赤ちゃんが寝てる時にどれくらい音を出していますか?
私はたくさん寝てほしい時はテレビを消音にして、ほぼ動かずに過ごしていますが、神経質でしょうか?😅第1子なので、どの程度音を出して良いのかよくわかりません(>_<)💦
ちなみに夜は静かだからか、5時間とかまとまって寝てくれます。

コメント

Nまま

初めまして!ちょうど同じくらいの双子を育ててます。
①私以外ではありませんが、慣れてる人(夫、実母、妹)が抱っこすると泣き止みますが、それ以外はギャン泣きの時は対処できないですねー。ウチの子達は、ストレッチボールの上でピョンピョンしながらあやすと機嫌良くなるので慣れてない人には、そうやってお願いする事があります。

②新生児の頃から昼間は昼寝中もテレビをつけっぱなしにしてました。そのためか?あまり音には反応しません。ただ、最近昼寝中に、胎内音がなる人形を置いてます。これを鳴らしてると眠りにつくのが早いですし、前より眠りが深い気がしてます。

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    双子ちゃんなんですね👶✨
    やっぱり慣れている感触とか揺れ方とか、この月齢でわかってしまうんですね~(>_<)
    ストレッチボール、すごく良いアイディアですね!!弾みが付いて疲れにくそうだし、試してみようかなと思ってきました!!

    音について、新生児の時からテレビなどつけていたんですね💦私もそうすれば良かったです( ´:ω:` )胎内音の流れるお人形、参考にさせていただきます!!

    • 4月30日
やぎさんのママ

3ヶ月の男の子の双子を育ててます!
①抱っこは基本誰でも大丈夫です!
というか1人でも寝る子達なのでどうしても眠りにつけないときに落ち着かせる程度の抱っこです!もし抱っこで寝かせたいときは抱っこ紐を使っています!
落ち着く角度や揺らし方はあると思います!
私と夫の揺らし方を母や父には伝えています!

②日中はだいたいテレビがついています!
消音にしていたり消していると寝付いた時に同じくすこーーし鳴った音ですら起きるのですが少しザワザワしてる方が起きません!

夜は静かなところで寝てますが7時間、8時間起きないで2人とも寝てたりします😭❤️

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    1人でも寝てくれるなんてすごいです!!2人とも親孝行の息子さんですね😂✨自分の揺らし方を伝えるというのは、旦那さんにも母親にもしていなかったので同じようにしてもらってどうか試してみたいと思います(^O^)

    静かな環境だから、ちょっとの音でも反応するんですね!!なるほどです✨ザワザワしてる中で寝たら多少の音も赤ちゃんにとっての環境変化にはなりませんもんね!!
    夜の寝る時間もたっぷりで素晴らしいですねー😆❤

    • 5月1日
  • やぎさんのママ

    やぎさんのママ

    結構無意識にやってる動きって人それぞれなんですよね!うちは双子だったから夫婦お互いにこの子は寝そうになったらこんな動きがこの前は寝たよ!とか、泣いてる時この子はこうやって揺れると泣きんだよ!とか、話しててそのうちその子の好きな動き?みたいのを見つけていった感じです❤️それを母に教えています!


    そうなんです!ザワザワしてるとケータイ落としたりする音にも反応しないと思いきや、静かな中で寝かせて忍び足とかしてるとフローリングのキシって音ですらびっくりしてたりします😂笑

    わたしもテレビ消してほぼ動かない生活してたことありますが、1度ザワザワさせた中で寝かせてみてください!きっと少しは楽になりますよ!!

    • 5月1日
  • ととろ

    ととろ

    心地よい揺れ方を情報交換しながら見つけていくのはとても良いですね~😆✨確かに自分も肩が異常に上がってたり、旦那さんは揺れが大きすぎたりと無意識な動きって、ありますね!!

    忍び足でキシっとして起きる、まさにあるあるです😂笑
    最初からザワザワ作戦、継続してみます❗❗✨
    丁寧に教えていただきありがとうございます😊❤

    • 5月1日
  • やぎさんのママ

    やぎさんのママ

    グットアンサーありがとうございます(^ ^)

    どんなところでも眠れる子になってくれるとお互いいいですね😭❤️

    • 5月2日
すぴか

①うちもそうです❗普段の抱っこはいいのですが、寝かしつけはわたしの抱っこでないとギャン泣き😭
密着感とか微妙に違うんでしょうね😌おっぱいの匂いもして安心するのかも?
でも、旦那にも寝かしつけできるようになってほしくて頑張ってもらったところ、なんと旦那が寝かせるときは布団でトントンで寝るようになりました😲❗
それはそれでビックリです😂
②寝ついたかな~というときはしばらく静かにしてますが、その後はドライヤーしたりお皿洗ったり普通にしています❗
お昼寝のときはテレビもつけっぱなしです💡
ガヤガヤしてても気にしない子になってほしいので、あえて静かすぎないようにはしています😃

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    やっぱり眠い時は安心したいのでしょうかね🤔💭確かにおっぱいの匂いもあるかもしれないですね!!
    そして旦那さん、凄すぎです😂笑 うちもそうならないかな~(>_<)最近抱っこでギャン泣きされて、辛くなっているみたいなので。。笑

    音について、やっぱり私は静かにしすぎですね😭親戚と会ったりする時も音に敏感すぎて、おかしいのかな💦と焦ってきました😨これから徐々に慣れられるよう頑張ってみます(>_<。)

    • 4月30日
ゴロぽん

うちも4ヶ月頃からママであるわたしじゃないとダメな時が出てきましたよ😅
人の区別がつくようになったんですね♡

音については、新生児の頃から新生児室にギャン泣きの子がいたし、
テレビつけっぱなし洗い物ガンガンしていたせいか
今でもご飯作ったり洗い物したりしても起きません😃
でも明るさには敏感みたいで、明るくなると気づいて起きることがたまーにありますよ💦

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    やっぱりこのくらいから、人の区別がつくようになるんですね(>_<)✨成長の証と捉えた方が良いですね😂

    新生児の頃、静かにしちゃってました😱💦家事の音で起きないのは羨ましいです(TT)
    うちの子は逆に明るさはあまり関係ないみたいです😨生活音に徐々に慣れていけるよう、色々試してみます~💦

    • 5月1日
たんたん

うちも2ヵ月終わりから午後以降の眠い時の抱っこは私じゃなきゃダメになってしまいました〜。旦那の抱っこだとずっとギャン泣きしてます。寝かせるの得意だった旦那は最初落ち込んでいました(笑)

生活音はうちもあんまり神経質になるのも…とは思ってるんですが、昼間はやはり15〜30分で泣いて起きるのでテレビの音量は小さくして静かに動くようにしています。というか、正直昼間は置くことすらなく抱っこ寝が基本になっちゃってます(;_;)うちも夜はぐっすり4〜5時間は寝るので、音で起きるのはあくまできっかけで、昼間深い睡眠には入れないんだろうなぁと思っています。昼間の抱っこ寝が今の悩みです!

  • ととろ

    ととろ

    すみません💦下に返信してしまいましたー😣💦

    • 5月1日
  • たんたん

    たんたん

    添い寝&トントンで寝てくれたんですね〜!すごい!うちも今日抱っこで寝て置いてしばらく手をにぎにぎしてたら割と熟睡で1時間半寝ました!お互い日々成長ですね(^_^)ちなみにうちもミヤネ屋つけたままでした 笑

    • 5月1日
ケイカ

①うちの息子はパパ大好きなので、嫌がることはまだないです。これからなのかな…。
②お昼寝の時は、掃除機もガンガンかけてます。一応、起きてもいいという覚悟でかけてますが、起きない事が多いですね。その代わり、夜の寝かしつけの後は夫婦の会話も小声で、かなり静かにしてます。
私は、昼間は起きてもいいかなーと思ってます。バウンサーに座らせてれば家事も出来るので。抱っこしてないと泣いちゃうとなると、そうはいかないですよね。大変ですね(TдT)

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    わぁ羨ましいです!!息子さんパパ大好きなんですね♡パパでも寝かしつけ出来るのは羨ましいです😂

    掃除機でも起きないんですか!!すごい✨掃除機は、たまたまこの前起きてる時にそばでかけたら顔を真っ赤にしてギャン泣き、止めたらケロりとおさまりました(笑)やはり重要なのは、慣れですね(>_<)基本的に起きてる時は音を出しても問題ないので、1人で遊んでる間に家事してる感じです!!
    私も昼は起きても良いと思って、少しずつ生活音出してみます❗❗

    • 5月1日
鈴奈*

①今の所、寝ぐずりのときは私以外でもギャン泣きまではなりません。相当機嫌が悪いときは旦那の抱っこでも泣きはしないけどグズグズしてます、、😂夜は抱っこして寝かせることがあまりないので、私か旦那がトントンすれば寝ます(^o^)
②日中の生活音は普段と変わらず出してます!寝に入るときはゆらゆらで少し静かな環境を作りますが、あと寝付いてしばらくしたら普通に出してます。でもテレビとかはつけっぱなしですかね😊あんまりシーンとしてる中で寝かせてると、なにか落としちゃって音がなったときかなりびっくりして起きるので(笑)あと、上に兄弟がいるとそこまで静かな環境を日中作るのは難しいです😂

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    夜の寝かしつけ、トントンというのがすごいです!!✨うちは寝かしつけは抱っこ、夜中や朝方にウトウトしてる時は調子が良ければトントンで寝る、というくらいの確率です💦今日初めてお昼寝もトントンで寝付けたようなので、様子みながらトントンでの寝かしつけも練習してみようと思います☆

    生活音出しているんですね!!
    確かに第1子じゃなければ、こんな静かな環境作れないよな~って思っています(笑)あと、静かにしすぎて急に音が出てビックリするのも、おっしゃる通りですね(>_<)適度にテレビつけたりしてみます😣✨

    • 5月1日
deleted user

①うちも機嫌が悪い時、寝る前は私じゃないと寝ません😅
旦那のあやし方がしっくり来ないみたいで、だんだんギャン泣きになります😭
②新生児の時からテレビつけっぱなしにして音に慣れさせてた為か料理する時の音やプラスチックの音などに反応しなくなりました💡
お昼寝の時はリビングでテレビつけっぱなしです💡

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    同じ感じですね(>_<)ちょっとした愚図りなら大丈夫なんですが、機嫌悪い時と寝る前は私以外だとギャン泣きになってしまいます😨💦

    やはり皆さんの回答から、音に対する敏感さは新生児の頃からの生活スタイルがけっこう影響してるようですね😱ちょっと後悔です(笑)これからでも間に合うかなーと不安になりつつ、 今日からテレビの音量を上げてみました😂💦

    • 5月1日
❀かほちー❀

今日から3ヶ月の女の子です🙌

①義母、義父ではダメになりました。旦那がダメな時は私に代わると泣き止み、私がダメな時は旦那に代わると泣き止むようになりました!!普段から同じくらいの割合でどちらかが寝かしつけしてます✨ちなみに揺らし方、抱き方は統一してます😉

②昼間は特に気をつけています😊鼻をかむ音、麺をすする音などがダメで、静かな部屋で音を立てずに生活しています😂義実家から雑音の中で育てろと言われているのですがグズりが酷くなるしどうも抵抗があって...😭神経質かな?と思うくらいの生活を私もしています😅同じく夜は5時間ほど寝ます☺️

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    今日から3ヶ月なんですね☆おめでとうございます✨
    確かに、私でも全然ダメな時は旦那さんで泣き止んだことありました!!そういう意味では旦那さんはNo.2のようです(笑)
    抱き方と揺らし方の統一は良いですね✨私も同じやり方を伝授してみます❗❗✋

    生活音に慣れさせるよう言われますよね😭でも、起きたらまた抱っこだ…と思うと音を出さないようにしてしまい、気づけば忍者のような動きにも慣れてしまいました(笑)同じような方がいて安心しました😆💦
    寝てるそばでいきなり洗い物とか掃除機はハードルが高いので、テレビやドアの音くらいは今日から普通に出してみたいと思います😂💦

    • 5月1日
ととろ

ありがとうございます!!
わかります(>_<)旦那さん、前は張り切って抱っこしてたのに最近は少し手こずって辛そうです😱笑 ちなみに実母も義母も少し寂しそうです😅ギャン泣きにならないなら粘らせてあげたいんですが、眠い時はどんどんヒートアップしてしまうので結局交代です!😂

睡眠のリズムが同じ感じですね💦安心しました。昼寝だとすぐ起きちゃうのは、生活リズムが出来てると捉えて良いんでしょうかね~(>_<)ただ、今日初めて昼寝で添い寝&トントンで寝てくれました😱✨ミヤネ屋を普通の音量で流していましたが😨たまーにそうやって寝れる日が出てくると良いなーと思います😣

たたたん♪

同じく3ヶ月半の娘がいます

①ウチは私と実母なら寝ます。その他は全く一緒でしたがサイクルがあるみたいでそうなっても1週間ほどで最近は落ち着くようになってきました。私がウトウト状態に持っていけば義母なら寝てくれます。
その際は母乳のついたガーゼやタオルが必須です 笑

②日中はあえてテレビつけたりと音のある環境にしてます。慣れるまでは泣いたらトントンか抱っこで再寝かしつけ。
夜は寝室で寝かせ、廊下を挟んだ部屋では主人がデカい音でゲームしてても起きません。寝室と部屋の扉は開けたままです。
たくさん寝て欲しい時は抱っこのままか、授乳クッションにもたれさせてポカポカにくるんでます!

  • ととろ

    ととろ

    ありがとうございます!!
    サイクルがあるんですね♪うちの子もそうだと良いのですが😣💦母乳のついたガーゼなど、試したこと無かったです!!👀
    ニオイで安心できるかもしれないですし、私もやってみますo(*^^*)o

    やっぱりあえて音の出る環境にしておいた方が良いみたいですね!!今まで静かにしすぎていました😂寝室の扉を開けたままというのも、すごいです✨
    私は寝室近くのトイレのドアを開け閉めする音すら勇気が出なくて、そーっとやってました(笑)でもあまりに神経質な子になってもかわいそうなので、これから少しずつ音に慣れられるようにしてあげたいと思います✨💦

    • 5月1日
  • たたたん♪

    たたたん♪

    私も最初はそうしてました。
    でも昼夜の区別を明るさだけでとなると室内では厳しかったので調べたら日中うるさくするとあったので💡

    扉開けとくのは泣いたら聞こえるようにです。今は恐竜のようですが2ヶ月くらいまでは可愛い泣き声だったので 笑

    • 5月1日
  • ととろ

    ととろ

    私も寒い地域でお散歩とか出来ていないので、昼夜の区別は明るさだけになっていたかもしれません💦日中騒がしくして、区別をつけてあげる考え方、確かにそうですね!!😣✨
    泣き声はうちの子もいつからか恐竜です(笑)

    • 5月1日