
体外受精を勧められたが、仕事が忙しく治療を進める余裕がない状況です。忙しい時期を待ってから治療を始めた方がいるか知りたいです。年齢に対する焦りも感じています。
仕事が忙しい時期の体外受精。
通院してる先生から体外受精を勧められました。
早ければ今週予定の生理開始日から治療を進められるのですが
今繁忙期で普段の生活を送るだけでも精一杯です。
ただでさえイライラしたり仕事うまくいかなくて気持ちでいっぱいいっぱいなのにここで治療の時間をつくれる気がしません。
あと数ヶ月この状態が続きそうなのですが、
忙しい時期が過ぎ去るのを待って体外受精された方いますでしょうか。閑散期の時期がはっきりしている仕事ではあります。
ただ、1周期も無駄にしたくないって気持ちもあるし..
すごくストレスが半端ないのですが
このまま仕事が忙しいの承知の上で意地でも治療開始した方が後悔ないでしょうか⁇
来年の春に34歳になります。
年齢の焦りもあるし、だけど今この状況で進められる気がしないし、同じような状況になった方いますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

maimai
体外受精した時期はめちゃくちゃ忙しかったし退職した職員がいたり監査があったりでバタバタでしたが、体外受精をしました!
忙しくて判定日まで忘れて過ごせたのはよかったかなと思っています。
コメント