
1歳の子が発熱した場合、様子をどれくらい見ればよいでしょうか。朝は38℃で、現在は37.5℃前後です。機嫌は少し悪いですが、食欲はあります。明日、熱が高ければ受診した方が良いでしょうか。それとも土日様子見で大丈夫でしょうか。
1歳くらいの子が発熱した場合、どれくらい様子見ますか??
朝は38℃あり、病院を予約しようと思いましたがいっぱいになってしまい😭
午前中から現在にかけては37.5℃くらいを前後しています。
機嫌は若干悪いかなという感じで、食欲は変わらずあります。
明日は土曜日で非常勤の先生ですが、まだ熱が高めだったら受診した方がいいですかね??
それとも土日様子見でいいですかね?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私なら今から見てもらえる小児科を探します 。夜中になるとまた上がる可能性があるので 。薬あると無いとじゃ安心感も違いますし 、すぐに対応できるので子供もしんどい思いせずに済むと思うので 。

ママリ
熱が続いてたらインフルとか検査するかもしれないので、明日受診します!
土日様子見で月曜日受診だと遅いと思うので...
-
ママリ
我が家は解熱剤あるので発熱した日は様子見ることが多いです🙂
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
解熱剤はあるので、様子見ていますが、明日も高いようであれば受診してみます!- 11月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
解熱剤は持っているので様子見ています😭
発熱だけだと解熱剤もらって終わりだよなと思い、受診に悩んでいて😭