※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小さい子供がいる女性が、介護士としてパートで転職を考えています。希望は週5日勤務ですが、子供の体調不良で休むことがあるため、慣れるまで週4勤務にするのが良いか迷っています。面接でのアドバイスを求めています。

小さい子供がいてパートで転職。
希望は週5で働きたいのですが、
慣れるまで週4っていうのはアリでしょうか😣?


介護士でパートで転職しようと思っています。


今は週4×8時間(週32)勤務していて、
転職先は1日6.5時間の求人で、
今くらい稼ぎたいので週5で週32時間ほど
働きたいのですが、
まだ子供がちょくちょく体調崩したりで
実母の協力が難しい時は私が休まないと
いけないです。

となると新しい職場でいきなり週5って、
自分もだし職場にも迷惑かけるかなと思って
慣れるまで週4勤務を希望しようかと迷って
いるのですが、
そういう働き方されたり、
面接でそういう言い方された経験ある方
いらっしゃいますか?

転職が初めてなので教えて欲しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

介護施設で働いていますが、3年ブランクがあり体力的にも心配だったので、週4の5.5時間から働き始めました!
そのうち時間をのばして、日数も増やして今は週5 6.5時間で働いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    介護職と育児の両立体力も心の余裕もなくなるし、やっぱり最初は短い時間からの方が働きやすいですよね😣💦

    ちなみに時間や日数増やしたいという希望は、面接時から伝えていましたか?
    それとも働いてみてから相談されました?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間、日数は完全に私の希望でという感じだったので…まず週4くらいで慣れたら増やしたいですと言いました!

    • 11月16日