※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供が風邪で鼻水と咳が続いており、夜中に鼻づまりで苦しんでいます。耳鼻科を受診して鼻水を吸ってもらうことは可能でしょうか。それとも、もう少し様子を見た方が良いでしょうか。

子供の風邪、耳鼻科受診について

5日程前から、鼻水と咳の症状で、小児科を受診しました。
風邪とのことで、シロップの薬を処方してもらい服用中ですが、
夜中の鼻づまりで昨夜は2回ほど吐いてしまいました。

電動ので鼻水を吸っていましたが、奥にあるのか見えるところにはなく、電動のでは届かないみたいで吸えず、1晩中ゲホゲホして何度も起きてしまいかわいそうでした。
泣いてるとかはとくになく、落ち着いたらまた寝てくれましたが、これの繰り返しで親はほぼ寝れず…

まだ薬を服用中ですが、耳鼻科受診して鼻水を吸ってもらうだけ…ってアリですかね?それとももう少し様子見た方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水吸ってもらうだけ全然良いと思います👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

鼻水取るだけでもよく行ってますよ!!
耳鼻科はそういうところなので全然大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!良かったです
    ありがとうございます😊

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

鼻水吸ってもらうだけでも大丈夫ですよ!
あとは、耳掃除もしていなければお願いした方が良いと思います✨
穴を貫通させた方が治りが早いと聞きました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    では耳も見てもらおうと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月15日