※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

長男がくもんの体験中ですが、算数は得意で満点です。国語の理解が不足しているため、国語だけの習い事で良いでしょうか。算数も好きなので、どうするべきか悩んでいます。

くもんを習おうかなと小2の長男が
体験に行ってます!
計算は得意でスラスラ解けます。
文章の読み、理解が足りないなと
国語を検討して体験中なのですが
算数はひたすら計算みたいだし
得意だったら国語だけでいいと思いますか?
本人は算数好きなので習うなら習うって感じです。
体験2箇所行って算数は毎回満点です。

コメント

はしまま

低学年の算数は簡単なので習わなくても大丈夫と思いますけど、高学年になると必須です!
たまには好きな教科をすることも塾嫌いにならないための息抜きになるかと思います😊

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    そうですよね簡単な足し算からみたいなのでもおちょっとしてから検討しようと思います!
    国語だけで嫌になってきたら
    算数も!でもいいですね☺️👌

    • 11月15日
な。

夏まで長女が習ってましたが
国語の読みが得意になると
算数の文章問題も得意になると言われて、うちは両方苦手だったので
国語と算数習ってました。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    確かに計算は得意なのに文章問題の算数になると答えはわかるけど式がわからないというときあります😅
    まずは国語で文書力を身につけてもらいたいので国語だけにしようと思います!

    • 11月15日
ゆんた

得意だったら別の苦手な教科もありですし、得意を更に伸ばすのもありかなとは思います😃どっちもありだと思うので難しいですよね💦うちは好きな方を更にさせたタイプです。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    そうですよね🥺🙌
    さらに伸ばすもありねすね!
    でも金銭的も考えたら、、、
    難しいですね😅

    • 11月15日