
ママ友との関係が悪化し、発達障害の情報が漏れたと疑われています。関係をフェードアウトする方が良いでしょうか。
ママ友トラブル
同じ園に通っているママ友と3回ほど遊んだ時に子供に発達障害がある事を教えてもらいました。
なんとなくそうだとは私自身も思っていました。
かなり特性が強くクラスの子全員叩かれたり行事の時違う動きをしているのでほかのママさん達もなんとなく察していたんだと思います。
誰にも言っていませんがほかのママさん達が知っていることが分かり
うちの子は知的障害がないから言わなきゃ誰にもバレないのに!みんながうちの子の障害を知っているのはあなたがみんなにバラしたからだ!
あなたが言わなきゃ誰にもバレなかったのに!
と私が言いふらしたと思ってます。誰にも言っていないと何度も伝えましたがわかってもらえずママ友と関係が悪化してしまいました。
ここまでこじれてしまったら弁明するより関係をフェードアウトした方がいいですよね?
同じ園で顔合わせたりしますが挨拶だけして話しかけたり関わったりしない方がいいですよね?
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
面倒なママさんですね💦
関わらないほうが良いですね😂
他のママさん達もママリさんが言ったとは思ってないでしょうし、元々知的がありそうだったしなぁ〜ぐらいにか、
気にしてないと思います。
相手が関係を崩してきてるぐらいだから、こちらは何もしないで距離置けばいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
フェードアウトでいいと思います💦
-
はじめてのママリ
他の方も書いてありますが関わらないでおこうと思います💦
- 11月15日

退会ユーザー
関わらない方がいいですね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
フェードアウトですね。
ママさんから遺伝したんでしょうね🥲💔
はじめてのママリ
ありがとうございます
このままフェードアウトします!