※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子を叩いてしまったことを反省しています。体調不良の中、早く寝かせたくて叩いたのですが、ショックを与えたかもしれません。同じような経験がある方は、その後どうされていますか。

息子のことを叩いてしまいました。

私が体調不良の中、早く寝てほしいのにずっと喃語でお喋りしてることに腹が立って、太ももをペチっと叩きました。

強く叩いたわけではなかったので泣いたりはしませんでしたが、ママに叩かれたとなると本人はショックだっただろうなと思います。

電気を消して真っ暗だったので叩かれたとわかってないかもですが、、、

なんてことをしてしまったのだろうと猛省しています。
ただ、もう二度としないと思っているのに、また余裕がない時にしてしまったらという不安もあります。

同じような経験がある方、その後もう叩いたりはしてないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何度もあります。。
ダメなのわかってますが
やっと寝た弟の耳元でおもちゃ爆音で流したりとか
寝室行けばバカ騒ぎ、色々ありましたが
産後すぐの時は精神的にもボロボロでした🥹

叩いて泣かせちゃう時もありました寝る前に猛反省して後悔して明日は怒らないって思っても次の日には怒鳴り散らしてます🤣

手出さないようにしてますが正直無理な時もあります....

夢

私は暴力で育ったので
自分が子供に手をあげる時
いつも父の遺伝のせいだ
私には暴力の血が流れてる…
と思ってしまいます😭

絶対叩かないと決めていますが
危ない時(道路飛び出し等)は
お尻orふともものみok
にしてます。

それでもやってしまった…
と思いますけどね。。。

叩きたくなってしまったときは
逆にヨシヨシとかしてみたらいいみたいですよ!感情が落ち着くみたい。

うさぎ🔰

強く叩くことはないですがデコピンならしてます。

ただデコピンする時も、カートで暴れて何度も落ちそうになって危ない時とか、食べ物で遊ぶ時、何もしてないのに犬に八つ当たりする時と決まってます。

私が体調悪い時は可哀想だけどサークルに閉じ込めてます。(以前私が肺炎で高熱出てた時に気づいたら踏み台を運んで、高い位置にある引き出しから刃物を取り出して遊んでたので、それ以来怖くて体調悪いときは自由にさせられません)