![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が痛がる場所が特定できず困っています。熱は微熱に戻りましたが、泣くと「いたいいたい」と言います。お尻やお腹が痛い可能性がありますが、どう対処すればよいでしょうか。
子供が痛がる場所についてです。
お昼頃熱を出し保育園に迎えに行って、小児科で風邪かなと診断されました(発熱後間もなかったため熱が続くようならインフルの可能性もあると言われました)。
幸い熱は微熱程度に戻ったのですが、ぐずるときや寝ているときに「いたいいたい」と言います。
痛がるタイミングのほとんどが泣いているときのため、痛い場所を特定できずにいます…。
ぐずるときは指を吸うので口が痛いのかもしれないと思いますし、前はお尻やお股が痛いと言っていました。
実際お尻は今少し切れているようで排便のたびに痛がります。
また、寝るときは痛い痛いと言いながら横腹の辺りをずっと触っていたりしたので、お腹かな…とこれも不安です。
痛い場所がわからないときはみなさんどうしていますか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
機嫌が良さそうな時にそっと聞いてみるとかですかね?
それとも口内炎があるとかそれこそ手足口病とか?
あとはベロを噛んで切れてるとか!
コメント