
コメント

ママリ
ピアノは基本的に他者との関わりがないので、積極性や度胸はダンスの方が身に付くと思います!
ママリ
ピアノは基本的に他者との関わりがないので、積極性や度胸はダンスの方が身に付くと思います!
「習い事」に関する質問
休日やる事詰め込む旦那どう思います?ダラダラよりまし?こんな人多いの?仕事終わらず持ち帰り嫌だけど7am起きて2時間くらい💻すると言われ→その後モーニング🥐行こうね!と 言ってきました。 いやいや、急きょ明日…
育休中で復帰するつもりで保育園にいれるつもりでしたが近隣の幼稚園が魅力的に感じるようになりました。 退職することになると思うのですが保育園か幼稚園悩んだ方いますか? 早生まれなので月齢に応じた過ごし方で保育…
専業主婦で2人自宅保育です 保育園もプレも習い事もせず2人自宅で見てるってすごいね〜と言われました 保育園は専業主婦だから プレは近くに希望に合う園がない 習い事は上は2歳下は0歳だしまだしていない だけで、、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごく説得力ありました!
しかもピアノって発表する機会は年に何回もはないですよね。
うちの子な個人レッスンなので、普段のレッスンでも先生以外と関わることないですし。
ダンス教室は毎月何かしらのお祭りやフェスでステージに立つ機会もあるし、教室内での発表イベントも多いしも、お友達との関わりも多いです。
やはり、ダンスはやめないで継続する方向で行きます!