
旦那さんがアレルギー体質で、妊娠中は特に気をつけています。食事制限が厳しくて大変そうですが、色々な食材に気を配っているようです。
旦那さんが、アレルギー体質の方おられますか?
うちの旦那は、アトピー、食物アレルギー(卵や甲殻類など)持ちです。
遺伝が怖くて、調べてると妊娠8ヶ月から胎児のアレルギーが作られる?らしく妊娠8ヶ月から卵・大豆・乳製品を食べない、控えるように。と色々な所に書いてます。
一応8ヶ月から卵は摂らないようにしてますが、乳製品や大豆まで一切摂らないのが厳しくて😭
ただでさえ卵料理を食べないようにするのがキツくて食べる物が限られてしまいます(><。)
本当に色んな物に卵、乳製品が入ってますよね😥
旦那さんがアレルギー体質の方は、気をつけてますか?
気をつけてましたか?
- りょん(7歳)
コメント

めろめろめろん🐻
特に何も考えてませんでしたー!うちもアトピーと小さい頃はアレルギーがすごくて小麦とかも食べれなかったってゆってましたが、私は妊娠中好きなものを好きなだけ食べてました❗️
まだ離乳食始まってないので子供のアレルギーはわかりませんが…
でも旦那はアレルギー治ってます!

はなめがね
旦那が花粉症、鼻炎持ちで犬とダニアレルギーです。
特に何も気にしてませんでしたが、赤ちゃんは7ヶ月の時にヨーグルトと豆腐、7ヶ月半の時に卵、8ヶ月半で卵白、現在はアレルギーらしきもの特に発症してません!
-
りょん
コメントありがとうございます!!
卵などのアレルギーは治ったんですか??
治らない場合もあるんですかね😭
初めてアレルギーが出たときって、どんな感じだったんですか?- 4月30日
-
はなめがね
旦那の事なのでよく分からないんですが、食品じゃないからなんとも…(^_^;)
触ったりすると痒くなる、呼吸がしにくいとからしいです。
卵はアレルギーではないので治ったかも分かりません。- 4月30日

♡ゆうちゃん♡
旦那はアトピーもちです(。ŏ﹏ŏ)
食物アレルギーはないので、あまり気にはしてませんでしたが、息子もアトピー体質みたいで生後2ヶ月ぐらいから病院通って薬もらってます。
オムツかぶれもなりやすくて可哀想なくらいです…
遺伝は仕方ないので、頑張って薬塗って少しでも抑えてあげられるようにしてます!
-
りょん
コメントありがとうございます!
やっぱり遺伝ってしちゃいますよね😭
旦那がアトピーひどくて心配です(><。)
薬でマシになりますか?
痒くて寝れないとかもあるんですかね😥?- 4月30日
-
♡ゆうちゃん♡
旦那も結構ひどいです(。ŏ﹏ŏ)
子供は多少良くなってますが、治癒はしてないです💦
痒くて寝れ無いことはないですが、肌が露出するとかきはじめちゃって、これからの季節が不安です😭- 4月30日

ゆめ20
旦那ではないのですが
義母がエビアレルギー
義妹が貝アレルギー
実母が汗アレルギー
実姉が卵、紫外線アレルギー
実妹が寒冷アレルギー
私が金属、ハウスダストアレルギー
アレルギー一家ですが
姉の娘、私の息子には
全くアレルギーはありません!
私も姉も妊娠中特に気をつけていたりとかはなかったです( ´ω` )/
-
りょん
コメントありがとうございます!!
そうなんですか😍?
遺伝しない場合もあるんですね!
お姉さん自身が卵アレルギーでお子さんは大丈夫って聞いて安心しました!- 4月30日

3すけ
旦那がアトピー(普段はもうないけど、ストレスが多くなると発症)、鼻炎、山芋(食べたら救急車レベル)、キウイとメロン少し(かゆくなるから食べない)という感じです。私は一切ありません。妊娠中は特に気にしませんでしたが、長男の離乳食はびくびくしながらやりました。卵は遅めに始めて、9ヶ月位かな?少量では出ませんでした。10ヶ月頃わりとしっかり食べたらポツポツ、、その後しばらく食べないまたは食べ過ぎないように気を付けたら、2才半位には普通の量を食べても出なくなりました。あと1才半位でそばを少量あげたときも少しポツポツ、、それから今に至るまでそばはあげてません。(なかなか機会がなくて。)
ちなみに山芋もキウイもメロンも大丈夫でした。
次男は生まれたとき肌がカピカピでアトピーかなと心配しました。しばらく私も牛乳や卵を控えました。でも2ヶ月位で肌も綺麗になったので、普通の食生活に。
一応気を付けながら始めた離乳食では、アレルギー一切ないようで、なんでもパクパク食べてました。

退会ユーザー
旦那さんが幼少期からキノコアレルギーと、最近ピーマンで毎回お腹下すのでもしかしたら…。(^_^;)
義姉が、果物、魚、添加物、はちみつ、その他色々有りすぎて把握してないですが、物凄いアレルギーの人で市販の食べ物はほぼ不可らしいです。
私がハウスダストと甲殻類(海老、カニ)がちょっとダメなんですが、
今後ちょっと不安です…。
まだ離乳食も始まってませんが…。
ちなみに妊娠中は普通に食べてました(^_^;)

あーちゃんmama
うちの旦那もアレルギー凄いです😅
・アトピー
今もお薬塗ってます
・食物
胡桃やら生野菜やら果物やら本当に沢山
・花粉
毎日部屋干しですね😂w
私は何も気にせず好きなもの食べてます!
遺伝しないか、今になって少し心配ですが、遺伝しないことを願ってるだけで特に対策とってないです😅

きんちゃん
旦那ではなく私がアレルギーもちです。魚介全て、花粉、動物、鼻炎、喘息などなど書いたらきりがないくらいアレルギーあります。食べれないもの普通の人より多いのにさらに卵や大豆などを食べなくなると食べるものなくなってしまいます(笑)なので食べれるものは気にしないで食べてました^ ^子供は今のところ食べ物のアレルギーはないですよ!私が食べれないものも子供達は平気です。
りょん
コメントありがとうございます!!
あまり考えすぎない方がいいですかね😭
摂らなさすぎもダメって言うし、どうすればいいんだろうって、、(><。)