
コメント

はじめてのママリ
保育士の立場からなのでちょっと違うかもしれませんが🤧
保育士本人に言う人は少ないですかね、園長もしくは市役所と話をして、保育士に話がいく方が多いです。その方が、直接言うより問題解決になると思います。
ちなみに、市役所に苦情を入れた場合は匿名で保育園に伝えることができます。保育士に苦情いれたいけど、毎日顔を合わす分気まずくなるのを回避できるかと思います。
はじめてのママリ
保育士の立場からなのでちょっと違うかもしれませんが🤧
保育士本人に言う人は少ないですかね、園長もしくは市役所と話をして、保育士に話がいく方が多いです。その方が、直接言うより問題解決になると思います。
ちなみに、市役所に苦情を入れた場合は匿名で保育園に伝えることができます。保育士に苦情いれたいけど、毎日顔を合わす分気まずくなるのを回避できるかと思います。
「保育園」に関する質問
最近外歩いてるとおじいさんおばあさんによく絡まれます! 春だから?ですかね、、笑 何歳?→2歳 ですが、 大きいね~3歳かと思った〜 保育園?(いってません、、) 一人っ子?一人はかわいそうよ〜 ←笑 こんなかん…
パートについて 保育園などのシステムがよくわかっていないので教えてください。 いま専業主婦をしているのですが、パートを始めようかと思っています。いきなりフルタイムだと慣れていないのでまずほ週3くらいで。 そ…
緊急です🥲3歳末っ子が昨日夕方保育園から帰って車の中で目が痛いと言い始めました。 ぱっと見た感じは何ともなってないです。それから痛みがなくなったかと思えば痛いと泣いてみたり、、救急で診てもらいましたが、なん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
確かに言って気まずくなるのはあるかなと思いますが、きっとうちの子供にしかやってないと思うので匿名で入れてもわかるだろうなと思い主任でいいのかな?と思っていました。
実際主任に怒られている方っていたのでしょうか?
それで改善されるなら問題ないのですが、余計に悪化しないかなどそこが心配です
はじめてのママリ
なるほどー🧐どれくらい主任に力あるかによりますかね😅正直、主任って園によっては若い人がしたりしてあまり保育士に強く言えない人もいるので
苦情言って解決しないと意味ないので、最初から市役所に相談して、園長に話がいった方が効果はあるかと思います。最近は、保育園も口コミありきなので、苦情になってから余計に悪化することは少ないかと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
主任は50代くらいの人でおっとりしていそうな感じの人なので叱責する人なのかな?と思うところもありますね。