![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
基本週6で
去年まで週6でした!
今年学童が人数少なくて長男次男が行きたくないと言うので
今年は基本週5になり
休みたいと言われたら休ませるので週4の時もあります🥺
今日も休んでます😂
理由が担任が休みだから🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が月曜休み、旦那が土日休みなので、火〜金の週4預けてます☺️
![M・W](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M・W
保育園の方針がお休みの日は家庭保育で、ならそうなってしまいますね。
でも土曜日預けるわけではないのなら、平日休みの日にもいつもより早迎えででも登園させてもらえると親も助かりますよねー。
うちは夫婦ともシフト制で平日休みありますが保育園がOKなので週5〜6で預けています。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も旦那も平日休みなので(私は日曜は固定休)、旦那と休みが被らない時は週2しか預けれないことも多々あります😂
まぁそれは分かりきってたことなので、仕方がないと割り切ってます😂😂
コメント