
娘が哺乳瓶の乳首を変えたらミルクを飲めるようになりました。6ヶ月用のLサイズを使っていますが、大丈夫でしょうか。GW中で相談できず、意見を聞きたいです。
こんにちは。
哺乳瓶の乳首について意見を聞かせてください。
先日四ヶ月になった娘のことです。
完ミで育てています。
新生児のときから母乳実感の哺乳瓶の乳首が〇ヶ月用SSサイズだと吸いにくいことから1ヶ月用Sサイズを使っていました。(看護師さんにすすめられて)
最近まで3ヶ月だったので3ヶ月のMを使っていたたのですが…
きのうからミルクもほぼ、飲んでくれずグズグズでした。
先ほど色々悩んで4ヵ月だけれど、6ヶ月用のLサイズにかえたら普通に飲めました。
4ヶ月なのに6ヶ月用をつかうことでミルクが出過ぎたりしてよくないのかなぁとか。色々考えてしまいましたが、のんでくれるにこしたことがないのでこのまま使っていこうと思っています。
様子見で使用していっても大丈夫でしょうか。いつも保健師さんや電話相談を使ってるのですがGWなので聞けずに…みなさんから意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
- ♡にこ♡(8歳)
コメント

kokoa
正解はわからないですが、飲んでくれるなら、いいような気がします!目安のサイズですし(*^^*)
♡にこ♡
コメントありがとうございます。
そうですよねー。正解はないんですよね。
あくまでも目安としてってことですよね。
なんか口の横からも漏れてきたりはしてないのでいいのかなーと。
でも妙に色々考えてしまって…体重が増えないのに飲まないとなるとミルクのことも色々なやんでネガティブになってしまってました。
様子見で使用していきます。
ありがとうございました!
kokoa
うちは完ミで、体重もなかなか増えず小柄です。ミルク、悩みますよね😵
♡にこ♡
わー!そーなんですか?
同じです。このまえ四ヶ月検診に行ってきたらなんか比べちゃってだめなのに比べてしまう自分がいてほんとひどい母だなぁと思ってしまいました。
くびもまだしっかりとはすわってないしー。まわりは上手にくびもすわって寝返りしてたり。
同じ悩みをこうやって分かち合えるのは本当に嬉しいです。
離乳食たべはじめたらかわるかなーとか期待したいけど期待しすぎも良くないしーって思ってます。
sayazowさんは5ヶ月どどれくらいで離乳食はじめました?やはりしっかり座ってられるようになってからでしたか?
質問ばかりですみませんがお答えしていただけたら幸いです。
kokoa
わかりますよー!!比べますよね。今でも比べて落ち込みます(笑)
離乳食は5ヶ月と少しで始めましたが、真っ赤な顔して嫌がったのでやめました!
今また再開しましたが、口をあけてもほとんど食べません💦
しっかり座れなくても、首が座り、食べ物に興味がでてきたなど離乳食開始の合図を赤ちゃんが出してくれたらチャレンジしてみていいと思います。食べてくれるといいですね(*^^*)
離乳食食べてくれればまた体重増えますし!
うちはずっと成長曲線内の下の方ですが、とっても元気ですよ!寝返りは6ヶ月でしましたし、今はおすわりや、ズリバイをがんばろうと彼女がんばってます!
♡にこ♡
わー!やっぱり比べちゃいました?
あ、そーなんですね!
ゆっくりやってみます!
まずはスプーンでミルクでも飲んで慣れさせていこうかなぁー。
あ!わたしも成長曲線内結構ギリギリ入ってる感じです。
産まれた時も小さかったけど立派に大きくなってくれてし、そう思うと日々成長はしてるんですよね!
寝返りビックリしましたよね?わー!
いまはズリバイ頑張ってるんですね♡かわいいだろうなー!
sayazowさんとお家が近かったらよかった~w
これからも娘の成長見守りながら沢山愛情そそぎましょー♡
たくさんお話してくれてありがとうございました。
気持ちも明るくなれました!
kokoa
ほんとですねー!♡近ければ話し合いそうですね(笑)
日々ちゃんと成長してますよー!減ってなければ大丈夫と私もなんとかやってます!
助産師さんいわく、肥満の方が心配らしいですよ。(*^^*)
お互いがんばりましょー✨✨
♡にこ♡
ミニマムでもかわいいですよね♡すっごい前向きに考えれば70サイズなんてまだブカブカで長く着れそうですw
そーですよね!すこしずつでも増えてたら問題ないとお医者さんにも言われました。
肥満ちゃんはたいへんそうですよね。
生後半年で10キロとかあるこは居ますよねw
お互いがんばりましょう!
是非またみかけた際は声かけさせてください♡