

はじめてのママリ🔰
保育園も幼稚園も伝えたことないです!

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが無いですよ😊

はじめてのママリ🔰
わざわざプライベートなことを言う必要はないですよ!
普通に時間内に送って迎えにいくだけです!

ままり
そんなのあるんですか?
保育園ですが、お休みはアプリから連絡なので病欠や都合休、その他を選んで理由があれば記入できますが、ただお休みを伝えるだけで行く場所などは言ったことないです。
そこまで管理される幼稚園もちょっと嫌ですね💦
-
ままり
熱でお迎えしたことありますが、電話があった時に「○○分ぐらいに着きます」と毎回伝えてます。
しょっちゅう熱でお迎えでも無いし、なんか監視のようですね💦
そして、発熱のときは「どれぐらいでこられますか?」って絶対聞かれそうです😂- 11月13日
-
モニカ
やっぱそう感じますか😂
私が気にしすぎなのかな〜と思ってましたが💦
週3仕事で週2はお休みで、しょっちゅう出かけてるので…😅- 11月13日

モニカ
えーそうなんですか!!
うちの保育園は、熱が出たときにお迎えがどれくらいかかるか分からないとだから、〇〇分ぐらいの所に出かけてますとか必ず伝えて欲しいと言われます。
そっちの方が少数派なんですかね😳
びっくりです!

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園はそういうのないですよ〜!

はじめてのママリ🔰
ルールはないですが、基本はお迎えに来られる代理の人は30分以内に来られる人。と園からもらった冊子に書いてあったので、遠くに行く場合や電話が繋がりにくい場合は事前に伝えてます!
コメント