

はじめてのママリ🔰
小学校に入園してすぐくらいの時だけ差が出ます!
幼稚園卒園した子の方が集団行動が上手です!
保育園は、好きな遊びを好きな時にして多分、自由な子が多いイメージあります😂

ママリ
一時的にはあると思いますが、長い目でみたら個人差が大きくなりますから大差ないと思います💡

はじめてのままり
小学三年生ぐらいになると保育園育ちだから幼稚園育ちだからという何かしらの差は特に感じられないと思います 。小学三年生前までは 、行動力や吸収力など諸々に少し差が出ると思います 。

✩sea✩
小学校で教師していた母が、低学年のうちは違いが見えるけど、それ以降は何も変わらないよ、と言っていました( ・ᴗ・ )

星
どっちも働いてましたが
そこまでないかなと
もちろん幼稚園保育園の方針にもよるし、あとは親との関わりが大きいかなと🤔
集団行動の厳しい保育園ならもちろんしっかりしてるし、逆に自由保育の幼稚園もあるので
一概には言えないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
この時代幼稚園だから保育園だからと
いって違いはないと思います🥹
その幼稚園、保育園のやり方に
よってだいぶ差があるのかなぁと☺️
幼稚園でものびのび園やお勉強系が
あるように保育園でもお勉強や
集団行動に力を入れてる所もありますし
選んだ園がどういったところに
力をいれているか、で変わるかなと☺️❤️

はじめてのママリ🔰
幼稚園保育園、というより、園によりますね
うちはバリバリ早期教育の保育園でした。なので幼稚園卒よりうちは保育園卒のほうが集団行動に慣れており、学習も保育園卒のほうができていました。
コメント