
コメント

つば&すず
子供が7ヶ月の時に取りに行きました
スピードコースでいったので1ヶ月くらいで取れました
やっぱり子供が小さいと免許がないと不便でした😵

退会ユーザー
現在教習所に通ってますよ(*´꒳`*)
-
Y*N*mamaღ
子供は託児所ですか?
コースとかってなんかあります?- 4月30日
-
退会ユーザー
教習所の無料託児所を利用してます。
多分標準のコースだと思います。- 4月30日
-
Y*N*mamaღ
標準のコースって
どんな感じですか?- 4月30日
-
退会ユーザー
決まった時間にある学科と、空いている時間に教習車の予約を取ってな感じで
自分のタイミングで行ける感じですね- 4月30日
-
Y*N*mamaღ
なるほど(´・_・`)- 4月30日
-
つば&すず
そうだと思います
- 4月30日
-
Y*N*mamaღ
ありがとうございます!- 5月1日

ぴ
高校卒業と同時に上京したんですが、誕生日が3月後半で上京するまでに免許取得まで間に合いそうになかったので諦めました😢そのまま専門、就職でシフト制の仕事+残業が多く予定が組めず、気付けば妊娠、出産で…(笑)
子どもが小学生になるタイミングで夫婦どちらかの地元に戻るので、そのタイミングなら仕事も辞めるし子どもも預けれるのでその時に行こうと思ってます!
-
Y*N*mamaღ
子供が小学生になるのは
あと何年後なんですか?- 4月30日
-
ぴ
6年後ですね😅
- 4月30日
-
Y*N*mamaღ
6年後にゆっくり取るって感じですか?- 4月30日
-
ぴ
友達がみんな毎日通って1ヶ月ぐらいで取れていたので予定詰めて1ヶ月で取るつもりです!
- 4月30日
-
Y*N*mamaღ
いいですね\( ˙-˙ )>- 4月30日

ありゅー🍏
産後三ヶ月ぐらいでとりました!
妊娠中、産後と免許がないと不便だったので急いでとりました!
-
Y*N*mamaღ
子供ってそのあいだどーしてました?- 4月30日
-
ありゅー🍏
実家にいるので預けてました!
- 4月30日

詩子
現在3人目妊娠中です。さすがに子供が3人になると移動に困るので出産後落ち着いたら取ろうと思ってます。
高校卒業して取りたかったけどお金が無かったので( ´•ω•̥` )親にもないと言われたので自分で貯めて取ろうと計画してましたが、その後少し特殊な環境で生活していたので取れませんでした。その後結婚しすぐ妊娠したので体調優れずそのまま取れず終いでした。産後はずっと仕事していて、仕事終わってから通うとなると子供の預け先が無かったので。
今回は託児所付きの教習所に通えそうなので育休中に取ろうと思ってます(。・ω・。)
-
Y*N*mamaღ
出産して何ヶ月後に
子供を預けて通う予定ですか?- 4月30日
-
詩子
教習所の託児所が生後3ヶ月くらいからだったのでそれくらいからかなと思ってます。早くしないと仕事復帰になるので早めに行きまさ。
- 4月30日

apple
持ってないです!!
免許いらない地域に住んでるので、、基本自転車があれば大丈夫だからです( ◠‿◠ )
-
Y*N*mamaღ
なるほど!!
いいですね😍- 4月30日

退会ユーザー
持ってないです。あれば便利かな〜と思いますが、特に必要ないかな。自転車でそこそこ事足りてますし、それ以上の範囲になると車運転するの怖くて。
転勤族なので、地元に帰れたら必要ないですしもっと田舎だったら今いるところに残ります。
高校卒業後は金銭的に余裕がなく、短大だったので時間的にも余裕がなく、就職1年後にで結婚妊娠出産して今に至ります。

み
ないですよ〜
取りに行く暇もお金もないし、電動自転車あるしってかんじで中々…
ただ坂が多い地域に住んでるので子供が生まれて自転車乗れなくなってからは本当に不便してます😔
旦那さんは車乗り回す人なので休みの日は不便しないんですが1人の時だと不便すぎます。

ゆーちゃん
持ってないです。
大阪だったので
なんでも近所にあるし
自転車あれば基本どこでといけるし
友達免許もっていたので
自分で運転することないから
いらんわーと思っていたら
現在愛知県のめっちゃ田舎の方に
住んでいて自転車ではどこにもいけないし
バスもとおってないしで
免許取ること考えてますが
金銭的なことと
子供預けるところがなくて
大阪に帰ってから免許取ろうかと考えてます!

はぁちゃんママ
現在妊娠中ですが車の免許無いです(><)旦那が免許持ってて車出してくれるので無くてもいいかなって感じです。あとは旦那の車がおっきいので仮に免許とっても初心者でおっきな車はよう運転できる自信ないのでそういう理由もあります(>_<)旦那がもし小さい車とかに変えて子供がある程度落ち着いたら免許とりにいくの考えるかもですが*˙︶˙*

たまま
現在20才で生後3ヶ月の息子がいますが
免許持ってないです 。゚(゚´Д`゚)゚。
私の家庭は、バイト禁止だったので
自分で免許代を貯められず、かといって
親が貯めてくれていた訳でもなく
大学進学していきなり自分で貯めて
自分で取れと言われたのですが
そう簡単に貯められずウダウダしてるうちに
家庭の事情で大学も辞めてしまい
1年間のバイト生活の間に
旦那との子どもを授かったので
結局通わずじまいです 😂
妊娠中から旦那の実家で同居していて
頼めば車を出してくれる人がいるのと
今免許代をポン!と出す余裕がないので
通うとしたら二人目妊娠してからかな😔😔

う
今は無いですが12月から旦那にお金を出してもらい教習所通う予定ですっ🏫🚗
本当は高校生の時に取るつもりだったのですが遊びだの服だの化粧品だのにバイト代を使っていて結局通えませんでした🙄w(ただのクソ野郎ですww)
子どもが産まれると都会、田舎関係なく免許がないと不便だな〜と感じたため免許取ろう!と決心しました(´-`).。oO(

K
私は今日やっと運転免許とれました!高校卒業してから時間がなく今まで免許取ってなかったのですが、やっぱり車運転できたらこの先色々便利だなと思い産まれる前に取りに行きました^^!車が一台しかいま現在ないのでペーパードライバーになりそうですが😭💓

りんちゃん
うちは持ってません。
もともと都会に住んでてそんなに不便じゃなくて必要ないと思ってたら結婚で田舎に引っ越して車ってこんなに大切なんだwwwと思いました。
どこ行くのも車がないと行けない(。-_-。)
でも車の知識が全く無いし
事故とか怖く免許欲しいと思えず💦
それに金銭面的にも厳しいwww

くま
免許持ってないです😩
将来旦那の実家に入るのですが相当田舎なので取らなきゃいけません😔
近所の教習所が0歳から預かってくれる託児所あるので落ち着いたら取りに行こうと思ってます😊💡
Y*N*mamaღ
スピードコースって
1日何時間勉強しますか?
その時子供は託児所ですか?🤔
つば&すず
子供は義父に見てもらってました
託児所がなかったので
朝行って夕方帰っての繰り返しでした
2~3時間学科2時間乗ったり
その日によりますがストレスだったのでちゃちゃっと終わらせてました!
つば&すず
普通でいくともう時間割りみたいなのを貰うと思うので都合のいい日、時間でという感じです!
Y*N*mamaღ
スピードコースだと
自分で日にち時間決めれない感じですか?
妊婦だと予定を早く組んでもらえるって
聞いたんですけど。🤔
つば&すず
その日に先生がいなかったり、授業してないと言われたら諦めるしかありませんでした
Y*N*mamaღ
その時2人目のお子さん妊娠してましたか?
つば&すず
してませんでしたよ
それでも妊婦さんとか関係なかったです
Y*N*mamaღ
妊婦とか関係ないんですね!!
つば&すず
そう聞きました
Y*N*mamaღ
ありがとうございます☺️