※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

息子が泣くとすぐに抱っこしてしまい、周囲からはもっと泣かせた方が良いと言われますが、泣いていると無視できません。このままだと成長に影響がありますか。

泣かせられますか??

もうすぐ3ヶ月になる息子がいるのですが…
産まれてから少しでも泣いたらすぐに抱っこして
なるべく泣かさないようにしてしまいます😇
親や周りからもっと泣かせていい!
むしろ泣かせた方がいい!という意見をもらいますが
どーーしても泣いていると放っておけません😭😭

これでは成長するにあたってわがままになったり
発育に問題出てきたりしますか😭??

我が子の泣き声だとどうしても無視できない💦💦

コメント

ちー

赤ちゃんの泣き声はママがどうにかしなきゃ!
と思わせるような声になっていると聞いたことがあります🤔
手が空いていたら放っておけないのは当然だと思います🙆‍♀️
むしろ気にしすぎる方がママのメンタル心配です🥺
そのうちどうにもならなくなる時もきますし、抱っこはして悪いことないですよ😌♡

  • さき

    さき

    私のメンタルを心配してくださって優しい😭
    抱っこで泣き止むうちは抱っこしまくりたいと思います😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

抱っこしても放っておいてもどちらでも大丈夫です。どちらでも発達に影響はありません。
ただ、泣いたら抱っこを繰り返していると泣けば抱いてもらえると思ってやたら泣きます😅だから後が大変かもしれません。
今は軽いからいいけどこれからどんどん赤ちゃんも重くなりますから。

  • さき

    さき

    これから重くなるので大変そうです🥹抱っこしても発達に影響ないとのことで安心しました☺️

    • 11月13日
おみや

もうすぐ4ヶ月なのでおもちゃで1人遊びしてくれるようになりましたが、1ヶ月前までは同じく抱っこマンでした!
ずーーっと泣き声を聞いているからか、泣き声を聞くのが辛くなってすぐ抱っこしてました笑

そろそろ抱っこやめてネントレした方がいいのかな、、、と本を買ったり色々調べたりすると、「生後6ヶ月以降が条件」というのを見つけました。
ただの憶測ですが、6ヶ月までは愛着形成が大事なのでは?と思ったのでネントレはまだやらないつもりです。
少し話が逸れましたが、「抱っこ癖」って言葉が無くなったように、今は愛着形成のためにたくさん抱っこしてあげていいのかなって思います!

もっと泣かせていいなんて、四六時中一緒に居ない人が言うなー!
って気持ちでいましょう😇😇笑

  • さき

    さき

    4ヶ月になると1人遊びしてくれるんですね💓
    ネントレもゆっくりでいいんですね✨2時間見守るネントレもありますが私には出来ません🤣今は抱っこでしか寝れなくても良しとします✨
    ありがとうございます💓

    • 11月13日
🌻

そのくらいの時期は時々10分とか泣かせてました!
今じゃ泣き声うるさすぎて、泣かせとけません😵‍💫💦

泣いてるのをそのまましておくと、泣いてもお母さんは言う事聞いてくれないって子供は泣かなくらしいですよ😫それこそ、愛情不足ですよね😩
泣いて抱っこしたら、お母さんは自分の気持ちを分かってくれるって安心するそうです🩷🩵

  • さき

    さき

    短時間なら仕方ないときもありますよね!これから声が大きくなると益々大変そうです😅
    愛情たっぷりで抱っこいっぱいしようと思います🩷

    • 11月13日
🔰タヌ子mama

うちもママがいい〜って泣きまくりの娘でした😭ママも1人目だから泣いたらすぐ抱っこ!もう抱き癖でもなんでもいい!って常に抱っこ紐や色々工夫をして対応してきました。
今振り返るとやって良かったと思います。まぁデメリットかな?と思うこともある!ママじゃなきゃ無理になってかなり拘束されるけどママなら大丈夫!ママが居れば無敵!と思ってくれて泣き止ませやすくなりましたし、ママへの信頼が強くなったからなのか、ママの手伝いはします!言うことやお願いは聞いてくれます🤭
その分パパの言うことは拒否🫣お前は信頼してない様子ですが💦

  • さき

    さき

    わかります😭抱っこ紐で家事しちゃってます😭
    娘さん可愛い〜💓ママとの絆が深いんですね!そう聞くと間違ってないかもと自信持てます✨✨

    • 11月13日