 
      
      
     
            はる
1ヶ月検診終わるまで!
 
            はる
生まれて1ヶ月の日まで(1ヶ月検診日は待たずに)
 
            はじめてのママリ🔰
2,3ヶ月頃の首が座るまで使ってました!
- 
                                    はる そうなんですね!理由を聞いてもいいですか? - 11月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1人目の子だったので慣れない浴槽に一緒に入るのが怖くて(もし落としちゃったらどうしよう…頭グニャってなったらどうしよう…など) 
 
 子の体つきがしっかりしてきて、親の私も洗うのに慣れてきた頃から浴槽デビューしようと思った感じでした!- 11月13日
 
- 
                                    はる 確かに!気持ちわかります😅 
 ベビーバスに慣れちゃうと一緒にお風呂かーって思っちゃいますよね笑💦- 11月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよね😂 
 一緒にお風呂入るようになった今に思うと浴槽も楽だなと思うんですが、低月齢のときはとにかく怖くて🥹- 11月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
6ヶ月の今も使ってます!
- 
                                    はる 6ヶ月でも使ってるんですね!!理由を聞いてもいいですか? - 11月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 よく膝の上で洗うと聞きますが、私が不器用で鈍臭いし子供も重いのできません😂2ヶ月でお座りの時にも使えるミニバスの様な折り畳みができる大きめのベビーバス買い直しました😢重いので体があずけられるネットがついてます!新生児の時からこれを使えればよかったと思ってます🥺 - 11月13日
 
- 
                                    はる なるほどですね!ありがとうございます!! - 11月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
2ヶ月ぐらいまでは使ってました〜
- 
                                    はる 理由を聞いてもいいですか? - 11月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ワンオペのお風呂の時や、悪露で一緒に入れなかったりしたので、重宝しました! - 11月13日
 
- 
                                    はる 確かにワンオペの時のこと考えてなかったです😅 - 11月13日
 
 
            はじめてのママリ
上の子6ヶ月くらいまで空気で膨らますタイプのベビーバス使ってました!(穴空いて空気抜けちゃったので、そこまでしか使ってません💦)
 
   
  
コメント