一歳1ヶ月の女の子が夜泣きで困っています。保育園に行き始めた影響も考えられます。対応方法を教えてください。
一歳1ヶ月の女の子のことです。
今、火がついたように泣いて、ようやく寝そうです。親のベッドに連れてきても、抱っこしても、お湯を飲ませても、すごい嫌がりっぷり。
そしていまようやく、私の膝の間でお気に入りのブランケットをつかみながら、落ち着いてきたようでねをつむりはじめました。
時々私の顔を見上げています。
これって、夜泣きなんでしょうか?
どう対応すればいいのでしょう?
昨日の明け方と、夕方も同じでした。
抱っこしてもダメ、外に連れ出してもダメ、飲み物や食べ物を見てもイヤイヤでいったん振り払い、一応飲み食いはするもその後また大泣き。
ここ2週間ほど、朝6時前後に、起き出して、ベビーベッドの上で座り込み泣きじゃくるようになりました。
本当は7時まで寝ていてほしいので、親のベッドに連れてくると、寝てくれることが多かったのですが、
昨日今日はそれがダメでした。
4月から保育園に行きはじめて、生活が変わったことも原因かな、とも思うのですが…。
- エーデルワイス(8歳)
コメント
しょう&ゆうちゃん@ママ
夜泣きかもしれないですね。
上の子は今まで夜泣きがなかったんですがら、今月二回位夜泣きされました( ̄▽ ̄;)
保育園2年目ですが、新しい担任、新しいお友達が増えて環境が変わったからかなと思ってます。抱っこしてるのにもっと抱っこしろ!みたいな感じでギャン泣きでした。ひたすら抱っこしてゆらゆらさせ、泣き疲れて寝る感じでした。
明日から復帰なので、夜泣きしなければ良いなあと思ってます( ̄▽ ̄;)
おりおり。
夜泣きかもしれませんし
環境の変化のせいかもしれませんし
1才をすぎ、活発になって悪さもすると思いますが
怒ったりしていますか?
今まで怒られなかったことで怒られてしまって
思い出して泣いてしまう子もいます。
↑これは、躾でもあるので仕方ないです。
そこはお気になさらず😊責めてるわけじゃないです。
ただ夜泣きだと飲み食いする子は、ほとんど居ないので文面だと夜泣きだとは思いませんでした😂
-
エーデルワイス
夜泣きだと、飲み食いはしないのですね。環境の変化なのでしょうか。
いい忘れてました、少し前に風邪を引いて、まだ鼻がずーずーいってます。そのせいもあるのでしょうか?あと、耳を時々触って引っ張ったりしてるのが気になります。- 4月30日
-
おりおり。
風邪だったのですね、じゃあまだ辛いのかもしれませんよ😊
耳は、気になりますね。
中耳炎とかも考えて、耳鼻科に行ってみたらどうでしょうか?- 5月1日
-
エーデルワイス
はい、耳、気になります。
近くに耳鼻科がないので、いつも行っている小児科に行ってみようと思います(^^)- 5月1日
エーデルワイス
明日から復帰なのですね、頑張ってください!
だんだんと泣きつかれて寝るのに時間がかかるようになってきました。新生児のころはコテンだったのに(笑)これも成長の証なのでうれしいですが(笑)