※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ランチルーム給食とは何か、特別なメニューがあるのか、都道府県も含めて教えてください。

ランチルーム給食って何ですか?
特別な何かが出るんですか?
都道府県も添えて教えてください!

私が通っていた三重県の小学校では、
「ランチルーム」という"場所"が存在しており、
また月1-2回?そこで食べる事がありました。
教室とは違う特別感はあったものの
特別な何かはありませんでした。

先程、コメントで見かけまして。。
他の方の質問だったので聞けずに質問しています。
ただの知識欲からの質問です。
ご不快に思われたら申し訳ありません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

tommy

広島県民です。

小学校の時ランチルームありました!
・2クラス合同で食べる
・長テーブルで食べる
(教室では学年で班ごと、机がコの字になってた記憶があります。)
って感じだったと思います🙂
この質問を見るまで、ランチルームって全ての学校にあるものだと思ってました😂

ちなみに、旦那も地元が同じですがランチルームないそうです。学校によってかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    地元でも有る無しが異なるとは、、
    そして長机のコの字並びだなんて
    配膳しやすそう!!
    学校によりけりですね〜

    • 11月12日
はじめてのママリン🔰

岡山県民です!

息子が通う小学校に「ランチルーム」あります。

給食時間に各学年の支援級の子達みんなで毎日給食を食べているようです(支援級に在籍している息子が言ってました)

通常級のクラスの子は普通に教室で食べてるようです。

私が子供の頃に通っていた小学校にはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通われていた学校に無かったということは、
    近年設置されるようになったのか
    単に学校差なのかが気になりますね!

    • 11月12日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    たしかにどっちでしょうね?

    息子の小学校は比較的新しい小学校なので設置されてる可能性はあります!(できてまだ30年もきてなかったはず)

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話が逸れちゃいますが、
    学校の新しさにビックリしました!
    「学校が年下」って違和感と私の老人感がすごくて、、
    おそらく綺麗な学校だと推察しています。
    綺麗な学校に通えてお子さんも幸せですね!

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

三重県です🙋‍♀️
自分が小学校の頃ですがランチルームで月一回かな?給食食べてました!長机か何か、みんなでワイワイ食べれた記憶があります!
ホットプレートがあったのでパンの日はちょっと焼いて食べれたりできました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三重県の方!県単位で同郷です!
    ホットプレートだなんて羨ましい!
    格差を感じています、、
    これはランチルームの日は特別ですね。。

    • 11月12日
めう

三重県です!
私が小学校在学中に校舎が建て替えになり、新校舎になってからランチルームができました!
旧校舎のときは教室で給食を食べていましたが、新校舎になってからは全学年合同で毎日ランチルームに集まって給食を食べていました☺️
ちょっとしたステージ?もあり、係りの子が給食のメニュー紹介、委員会からのお知らせなども給食の時間にしていました🙋
今思うとこういう学校は少ないのかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三重県の方!県で同郷です!
    校舎立て替えを経験されたのはラッキーですね!
    そして新設されたということは、
    近代的な場所だったのかもですね。。
    ちょっとしたホームルーム的な活用かなり良いですね〜

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

三重県ですがランチルーム
という言葉すら初めて聞きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三重県の方!同郷です!
    学校差ですかね〜
    これはあって当然と思わない方が良さそうですね、、

    • 11月13日
まきぷぅー

愛知県名古屋市です。27.28年前ですが😂、名古屋市の中学校にランチルームができた年(試験導入だったかも?)に入学したと記憶しています!

当時は、基本的にはお弁当タイプのランチで数日前までに券売機で注文します。もちろんお弁当持参も可能です。ランチルームはキャパもあるので数クラスごとに一週間単位順番こで、月一回くらい回ってきたかな。1学年6クラス3学年。ランチルームの週はラーメン、カレーライス、定食系などその場で出来立ての温かいものが食べれて良かったなと。ただ種類はなくてお弁当タイプは2種類、ランチルームメニュー2種類とかだったと思います。私は基本弁当でランチルームのメニューにより何回か食べた記憶があります☺️


今夫の地元の三重県北部にいますが、まわりの小中学みんな給食みたいです。なので三重県でもランチルームがあったなんてとびっくりしてます!

  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    色々な回答みているとランチルームって部屋があるだけで、そこで給食食べることがある感じなんですかね⁈本当に食堂になってるランチルームはさらに珍しいのかな。今でも名古屋の中学校ではそうみたいです。

    • 11月13日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    すみません、名古屋市は、ランチルーム給食じゃなくて、スクールランチって言っていたの思い出して。求めていた回答と違うかもですね😅

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらくランチルーム的な何かなので全然OKです!
    むしろ当初の疑問のランチルーム給食に近しい感じがしています。

    まさかのラーメン!中学生なのに豪勢すぎませんか!?
    三重県南部の中学生は弁当もしくはパンでした。。
    おそらく当時の試験導入で
    何かしら成果があったんでしょうね。

    • 11月13日
  • まきぷぅー

    まきぷぅー

    名古屋市中学校のスクールランチメニュー見れたのですが、写真見たら微妙でした😂当時はランチルームのは豪勢に感じていたのですが。普通に毎日給食のが良かったのかも。スクールランチ弁当タイプのは当時も不評でしたし、今も微妙な写真です😅

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この物価高が影響して
    貧相になってきた可能性もあります。。
    食欲の塊の中学生は満足できるのか心配です。

    学校が用意する弁当が不評なのは
    全国共通かもしれません?
    私も修学旅行の弁当が不味かったので。。

    • 11月13日