
赤ちゃんのうんち漏れに悩んでいます。パンパースのMサイズを使っていて、うんちが漏れることがあります。最近は便秘気味で、大量のゆるいうんちが漏れやすくなっています。漏れは2週間前からで、ギャザーが弱く感じます。他のメーカーのおむつが良いか教えてほしいです。
赤ちゃんのうんち漏れについて(´ω`)
生後4ヶ月の男の子を育てています(^^)
パンパースのテープタイプMサイズを使用していて体重は6.7kgです。
たまたまMサイズにしてからなのか、うんちが足回り、もしくは足回りプラス背中から漏れます(´ω`)2回ありました。
もともと割と便秘気味でまとめて出る感じで、最近いつもよりゆるゆるで大量です。
おむつが容量オーバーなのか、当て方が悪いのかわかりませんがうんちが大量だと毎回漏れるのかと思うとげんなりです。
漏れはここ2週間くらいのできごとでそれまで漏れはしたことなかったです。
足回りのギャザーがいままでより弱いなともなんとなく感じてます。
みなさん結構漏れるものなんでしょうか。
またこのメーカーならいいよ、悪いよなどあれば教えてください(^^)
- minmi(8歳)
コメント

sarah
生後2ヶ月で新生児用しか使っていませんので、参考になるかどうか分かりませんが、パンパースは、よく漏れていました😥
同じく、ウンチ漏れました😥
サイズも小さくなったためパンパース→グーン→メリーズに変えたのですが、グーンもメリーズも吸収が早く今の所漏れたことはないです✨☺️

ぴーちゃんママ
うちも4ヶ月の男の子です((*´∀`*))
体重も同じくらいでムーニーのテープMを使用しています。
新生児の時におむつは色々試して、
パンパースはおむつサイズか長めですが背中ギャザーが弱いせいなのか背中から漏れやすいと思います。
メリーズはお腹周りの生地が少し固めでテープがくっつきやすいので服や布団につくこともありました。おむつの長さは短め。
ムーニーは2つの間くらいかなと。
それでも、バンボに座らせていると高確率で足から漏れます。
上の子の時はポイントもありパンパースを主に使っていました。
テープの止め方ですが、V字に止める背中漏れ対策に足が緩めなら下よりにきつそうなら上よりに止めるそうです。
ご存知でしたらすみません。
-
minmi
V字でとめるのは足回り対策だと勘違いしてました(´ω`)下よりにもとめて試してみます(^^)座ってると漏れやすいんですね(´・∀・`)ムーニーを試してみようと思います(´・∀・`)ノ
- 4月30日

HUKU
まさに最近同じ様な悩みで薬局に相談したらパンツタイプを提案されました!パンツタイプの方が明らかにギャザーがしっかりしてて超大量じゃなければ防げる様に✨思わずガッツポーズ出ました笑‼️
コスト面を考慮してテープとパンツを使い分けています😊因みに体重7キロでパンパーステープタイプM、グーンパンツタイプSです💓
-
minmi
使い分けているんですね(^^)パンツタイプの方がギャザーしっかりしてるの知らなかったです(^^)検討してみます(^^)
- 4月30日

みどり
うちの子も体重7キロいくかいかないかくらいで。グーンのMサイズ使ってます!
パンパース、ムーニー、グーンと使って、グーンが一番漏れません!☺️
-
minmi
グーンも一度使ってみます(^^)パンパース漏れやすいんですね(´ω`)
- 4月30日

lemon
パンパースは…漏れやすいなーと感じてやめました!!
グーンは少し他のメーカーより大きめに作られてるので、ふくよかな体型の子はいいと思います。
でもうちの子はグーンも派手に背中から漏れました😭
メリーズに変えて、いまのところ一度も漏れてません🙌💕
-
minmi
パンパース漏れやすいんですね(´ω`)漏れにくい方だと思ってました(´・∀・`)ムスコは細めなのでグーンは合わないかもですね(^^)メリーズとムーニー試してみようかな(^^)
- 4月30日

ルナ
おむつメーカーをかえると漏れにくくなるかもですね!お子さんの体型に合うのを探しましょう〜!
うちの子の場合はメリーズだとゆるゆるで股からよく漏れてて、パンパースを経てムーニーが一番漏れにくいです。
グーンは使ったことがないです。
現在パンツタイプとテープタイプ併用ですが、やはりパンツタイプの方が漏れにくいです。ただ4ヶ月だとまだテープタイプの方が交換しやすいでしょうか…?
-
minmi
そうですよね(^^)体型に合うの探してみます(^^)そうです(´ω`)今はまだテープの方がかえやすいので、パンツはまだ先かもです(^^)ムーニーとメリーズ試してみます(^^)
- 4月30日

退会ユーザー
パンパースよりもムーニーのが
漏れにくいと思います!
それでも何回か漏れたことはありますが😂
-
minmi
やっぱりパンパース漏れやすいんですね(´ω`)みなさんの意見聞いててメリーズとムーニー候補で試してみます(^^)
- 4月30日

なつ
ウチも体重6.7kgくらいの娘ですが
パンパースのSテープ使ってて
今の所ウンチ漏れは背中側と
お腹側からの2回です!
個人的に思ってたんですが
赤ちゃんの体勢によって
ウンチ漏れって防げる様な気がして…?
赤ちゃんが座った状態でウンチすると
ウンチが逃げて漏れるので私の場合は
ウンチしてるの気付いたら
すぐ寝かせる様にしてます!
朝一のミルク後に必ずウンチするので
イキみ始めたら、すぐ寝かせてます!
でも、皆さんが言う「漏れなくなった」は
赤ちゃんが、どの体勢でも
漏れなくなったっていう事
なんでしょうか?
それとウンチの量も関係してきますよね?
赤ちゃんがウンチするのを
見張ってる訳にもいかないので
もし、どんな体勢でも漏れないので
あれば私も知りたいです!
-
minmi
一度目足回りから漏れてたのは寝て足をパタパタしてた時で家事をしてたのでうんちに気づかなかったです(´ω`)二回目足回りと背中から盛大に漏れてたのはチャイルドシートに乗せてる時でした(´ω`)座る姿勢だと漏れやすいんですね(^^)最近うんちの量も増えたのでそれも関係あるかもですね(^^)
- 4月30日

きのこ
うちはムーニーSを使っていてきつくなってきたのでムーニーMに変えました。
そしたら途端に足のギャザー部分から漏れて漏れて💦
多分Mはまだ大きかったみたいで、かといってSも跡つくし…
調べたらみなさんいってる通りグーンが少し大きめに作られているので、グーンのSにしました。
そしたら漏れません🌟
グーンSとムーニーMを比較すると大きさそんなに変わりませんでした。腰回りと足回りが少し小さいくらいです。
Sの方が安くて多いですしよかったら🤗
ちなみにパンツSも漏れませんでした!
-
minmi
グーンは大きめなんですね(^^)息子細めなのでムーニーかメリーズ試してみます(^^)パンツSもいいんですね(^^)ありがとうございます(^^)
- 4月30日

コノブmama
個人的に…
ムーニーは足が太めの子
メリーズはお腹が太めの子
にピッタリな気がします(o^^o)
-
minmi
そうなんですね(^^)今の所お腹細めで太もももそんなにムッチムチでもないので難しいですね(´ω`)
- 5月1日

まりーべる
4ケ月の女の子育ててます。
パンパースは漏れやすいと聞いて使ったこと無く、ずっとムーニーを使っていました。は
7㌔代に突入してからムーニーSだと背中合漏れし出して、
ムーニーMにすると寝てる時おしっこが脇辺りに漏れて…💦
グーン&メリーズが大きいと聞き
メリーズSにしたらバッチリでした。
パンツタイプはお高いので
まだ買っていません。
-
minmi
パンツタイプは高いんですね(´ω`)知らなかったです(^^)やはりいろいろ試して合うおむつをみなさん探してるんですね(^^)
- 5月1日

みゆきんぐ
8キロありますがグーンのテープのS
使ってますよ♡
でも今まで使っていて2回程
漏れたことありますが
結構私わ気に入ってます!
グーンわ量がたくさん入ってるので
私わそれを選んでます!
-
minmi
グーン量入ってるんですね(^^)教えていただいてありがとうございます(^^)
- 5月1日
minmi
そうなんですね(^^)メリーズの試供品使ったとき足回りが緩く感じて結局いつものパンパースのままでした(´ω`)一度使ってみます(^^)