 
      
      
    コメント
 
            あ
借金の理由と金額によりますね😞
 
            ママリ
独身時代の借金はさっさと返せばいいだけですが、
ギャンブル続いてるなら考えます。。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ギャンブルは治らないですよね😭 - 11月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
結婚後もギャンブルで借金増えてるんですか?だとしたら離婚一択です。
結婚後は増えてないんだとしたら、結婚前の借金はわかった上での結婚だったと思うので、頑張って返済するしかないと思います。
結婚後は増えてないけど、結婚してから借金の事実を知ったなら、一緒に返していく気になれるなら一緒に返していけばいいし、一緒に返していく気にはなれないなら、離婚するしかないですよね。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 結婚してからお小遣い制になって返済できなくなって、私にバレないように返済するのに必死で友達から借りてました💦 
 最初は一緒に返していく気持ちでしたが、毎月返済してるとアホらしくなってきて笑
 でもまだ一緒に返していきたい気持ちもゼロではないんです。
 やり直したい気持ちと、離婚して子供と2人でやっていったほうがいいという気持ちで葛藤してます- 11月12日
 
 
            退会ユーザー
独身の時の借金だけがまだあるということですか?
個人的には、ギャンブルは病気だから治らないと思っているので…💦
だからといって離婚かと言われると微妙ですが、カードを持たせないとか出来うる策をいろいろやってみてそれでもダメなら離婚も視野に入るかも…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 独身のときの借金と、結婚してからお小遣い制になって自分で返済できなくなって友達に借りた分があります。 
 友達に借りた分は義両親に立て替えてもらってます😓
 
 ギャンブルは治らないですよね😭- 11月12日
 
 
            ままり
ギャンブルは病気なので治らないと思った方ががいいです!
子供が1歳ならパパの事すぐ忘れると思うので私だったら早めに離婚します。
子育てしていて実感した事ですが幸せに暮らすにはお金が必要です🥺
愛さえあれば!なんてのは綺麗事です💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱりギャンブルは治らないですよね。 
 ありがとうございます😖- 11月12日
 
 
            むーむー
私も似たような状況なのでコメントさせていただきます🙇🏻♀️
離婚に踏み切れない気持ちとてもわかります!
離婚したほうが金銭的にも気持ち的にも楽になるんだろうけど
子どもがいるとなかなか決断できないですよね!
私は先日ギャンブル依存の家族の会に参加してきました!
これからも一緒にいたいと思うなら
旦那さんに病院に行ってもらうほうが今後のためにもなると言っていました。
もし、今後も一緒にいたいと思うなら
旦那さんに病院に行ってもらいギャンブル依存から抜け出してもらうというのも1つの手だと思います!
 
   
  
はじめてのママリ🔰
理由はギャンブルです。
金額は400万ほどで、200万は任意整理、残りの200万は友達や先輩に借りてた分なので義両親に一旦返済してもらいました💦