
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです。笑
私の場合は仲良くならなくちゃ!みたいな義務感でランチ会やイベントに積極的に参加してたけど、家に着いた途端毎回疲れちゃってて…。
自分にはこういうの合わないんだな!と思い下の子の幼稚園のランチ会等はほぼ不参加です。笑
でもムリをしていないからか下の子のママ友のほうが狭く深くで少ない人数だけれど良い関係を続けられています。
はじめてのママリ🔰
同じです。笑
私の場合は仲良くならなくちゃ!みたいな義務感でランチ会やイベントに積極的に参加してたけど、家に着いた途端毎回疲れちゃってて…。
自分にはこういうの合わないんだな!と思い下の子の幼稚園のランチ会等はほぼ不参加です。笑
でもムリをしていないからか下の子のママ友のほうが狭く深くで少ない人数だけれど良い関係を続けられています。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の成長が寂しいと感じてしまう方いますか🥲? 我が家は今年年長の子供がいるのですが、今から卒園が寂しくて寂しくて辛いです😭 すくすくと成長して楽しく通ってくれている子どもに感謝するべきなのですが、どんどん大…
今は夫の給料が手取り227000円で交通費が13000円 小遣いが1万引いて20万5千円が生活費のスタートです。 今私が働いてないので、残業とか公休出勤してくれて 今の金額です。 家族3人生活です。 家賃も今6万4千円の2DKでと…
最近、イヤイヤ期突入か、何をするにも『いやだ🙂↔️』と言い何か気に入らない事があると『キャーーー!』と言って怒ります。 お喋りも上手になってきて大人が言う事を理解もしてきて成長してるんだなと思いつつも子供から…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ!
そうなんですね!
そう、確かに上の子の時は行かなきゃいけないだろうがありました。。もちろん疲れていました。下の子は本当に気が抜けるというか、子供の事だけで他は気にならないって感じで💦
ランチ会も全然行く気ナシです。。喋りたいと思わないので余計疲れそうに思ってしまいます😅