幼稚園に通う男の子が地震の避難訓練後に行き渋りを始めたことについて、親としての対応方法を相談したいという内容です。
幼稚園年少組の男の子、行き渋りについて。
この4月から幼稚園入園し、しばらく登園時に泣いていましたが夏休み明けから幼稚園楽しい!と泣くことなく喜んで通っていました。
参観日でみる姿、普段の姿、先生からのお話などで特に発達に問題はなく指摘されたことはありませんが繊細で感受性のとても強い子でそれは担任の先生も理解してくれています。
先週の金曜日に地震の避難訓練がありアラートが大きい音でしばらく鳴りそのときは大丈夫だったみたいなのですが避難訓練後大泣き、迎えに行くといつもの笑顔はなく寝る前にも
『幼稚園、もう地震はない?机の下に隠れて怖かった』と泣いていました。
親として子どもにも分かるようにしっかり説明したつもりでしたがそれから行き渋りが始まりました。
昨日は起きた時点で幼稚園に行くことがわかると泣き、今日は幼稚園のクラスの前までは元気に行けましたが離れるときに泣いてしばらく泣いていると思います。
先生も話せばよく理解してくれる子だからと避難訓練後もしっかりお話してくれたみたいです。
初めてのことは不安になるタイプですが、人混みが苦手、大きい音が苦手などは特に感じた事はありませんでした。
親としてどうすればいいのが自信がなくなってしまい、みなさんならどう対応なさるか、子どもにお話をするか参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
ままり
自信持って下さい😊
変わらずに送迎する。いつも通りに声をかけてあげたら落ち着いてくるんじゃ無いかと思いますよ😊
親の不安とか変化って余計に子供が不安になるんじゃないかと思います🤔
時間はかかっても必ず落ち着いてくると思います😊
はじめてのママリ🔰
参考になるか分かりませんが、うちの年少息子も先日避難訓練があってアラートが大きい音で怖かった😢って言ってました。
担任の先生が、アラートがなってきちんと避難場所まで行くとママが迎えにきてくれるから怖くないよ〜って言ってくれたみたいで、息子も「ママちゃんと迎えに来てね😢」って言ってました。アラート=怖いだけじゃなくて、その続きを説明すると良いのかなと思いました。息子のクラスにも息子含めてちょっと繊細な子やグレーな子とかいますが、あまり混乱はなかったらしいです。
コメント