
生後10ヶ月の息子が離乳食後に泣く理由と、食事量について相談があります。授乳や食後の様子も記載されています。
生後10ヶ月の息子を育てています。
最近、離乳食後の「ごちそうさまでした」で必ず泣きます。
量はだいたいですが…
おかゆ90〜100g
野菜、果物合わせて80g
タンパク質15g(物によって量変えてますが)
です。
しばらくするとケロっとして遊んでいます。
量が少ないのでしょうか?
ちなみにですが、食後の授乳は欲しがらないので与えていません。
15時におやつとフォロミ150ml、
寝る前に母乳(そんなに出てないと思いますが)で朝までぐっすりです。
- もぐも(6歳, 8歳)
コメント

Pたろう
うちも食べ終わりは毎回ぐずりますが、かなり食べているので切り上げてます!うちもちょっとしたら遊んでるのであまり気にしていませんよー!

いーたんママ
うちもです(´+ω+`)
ごちそうさまね!ってくちふくと
泣いてます笑
満腹中枢はまだできてないし
足りないとかじゃなく
食べてるのが好きなのかな?とか
勝手に思ってます笑
食後にフォロミ百あげてます\(^o^)/
大体フォロミ飲めば落ち着きます☆
-
もぐも
回答ありがとうございます!
確かに食べるのが好きなのかもですね!
フォロミ足すのいいですね(°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )グズるときやってみます!- 4月30日
-
いーたんママ
グッドアンサーありがとうございます❤️
もうフォロミが食後のデザート?
感覚っぽくてお茶とかでも泣きます笑💧
1歳になったら牛乳にかえればいいや〜
って感じです(><)
ちなみにネットとかで調べても
満腹中枢はまだまだできないみたいですよぉ💦😂- 5月1日
-
もぐも
一歳になったら牛乳飲めますもんね!
満腹中枢まだならあげるだけ食べてしまいますね(¯―¯٥)
本当に参考になりました!ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 5月1日
-
いーたんママ
あげるだけ食べます笑
それか気がそれるか😂💦
とんでもないです!
子育て頑張りましょうね❤️🤗- 5月1日

こぺ
うちも一緒です(>_<)
ただ旦那が同じ量あげると泣かないので大丈夫かなぁと思ってます
-
もぐも
回答ありがとうございます!
あげる人によって違うこともあるんですね∑(゚Д゚)今度旦那にしてもらってみます!- 4月30日

なな
満腹中枢は3ヶ月頃にはできあがると言われているので、少し足りてないのかな?とも思いますが、すぐ後に普通に遊んでいるのであれば量は問題ないかと思います(*‘ω‘ *)!
食べるのが好きなんでしょうね♡♡
-
もぐも
回答ありがとうございます!
もしかしたら足りてないのかもしれないですね(¯―¯٥)フォロミ足したりしてみます!- 4月30日

アットン
ちょうどその頃はうちも『ごちそうさま』で大泣き大暴れでした(^◇^;)
スプーンやフォークを投げたりして…
とりあえずお気に入りのおもちゃや朝ならEテレなどで
しばらく一緒に遊んだりして気を引いてました。
1歳の誕生日頃からは自分から手を合わせてくれるようになり
食べる量もその頃に比べて7〜8割程度に落ち着きましたよ。
足りてないと可哀想だし
切り上げどきが難しいですよね(>_<)
-
もぐも
回答ありがとうございます!
私も今は遊んだりしてごまかしてるんですが、時期的なものかもですね( ᵕᴗᵕ )
足りないとかわいそうですが、今少し大きめなので…
自分で手を合わせるのえらいですね(◍′◡‵◍)- 4月30日

りんば
ウチもごちそうさまで泣きますが、量を少し増やしたら泣かなくなったので、足りてなかったのかなぁ…、と思っています。
あとこれはあんまり良くないとは思いますが、たくさん食べている時は少しだけ果物を残してわざと「ごちそうさま」して、泣いたら追加で残した果物をあげると満足してくれることがあります。
-
もぐも
回答ありがとうございます!
やっぱり足りないんですかね(¯―¯٥)
体重大きめなので、たくさん食べると肥満になるのかとか思ってなかなか足せなかったんですが、足りないとかわいそうですよね…
ごちそうさまの後に果物はいいかもですね!- 4月30日

ママリ
うちもですー!
取りあげられるのが嫌なのか、いつまでもお茶で、遊んでいるので玩具を前に出して気をそらして片します!口を拭いたりするのを嫌がるので困ります。
食べてることは食べてるので、食後にグズグズしてたらミルクを100ほどあげるようにしてます。日頃は15時と寝る前にあげてます。
-
もぐも
回答ありがとうございます!
うちもスプーンやらお椀やらで遊んでます!
そして口拭くとすごく嫌がります(¯―¯٥)
やっぱりミルク少し足すの必要かもですね!- 4月30日

sms13216
10ヶ月であればお粥から軟飯にして噛む回数を増やしたり、スープを増やしたりするとお腹が膨らみやすいですよ\(^^)/
あと炭水化物や野菜を増やしても良いと思います。
ちなみに9ヶ月の時が同じように寝る前だけの授乳でしたが小児科の先生に聞いたら卒乳出来るならそのまましたら1歳過ぎて執着心出来てより楽だし良いよ♪
と言われ10ヶ月でそのまま卒乳しました(^^)
ご飯もタンパク質やビタミンA(レバー)を取り過ぎないように気をつけて軟飯150g、野菜とタンパク質合わせ80g、ヨーグルト大さじ2、バナナ1/2くらいあげてますよー。
1歳なる頃には1日に1000kcalくらい消費するから食べれるならあげて良いと栄養士さんも言ってました♪
-
もぐも
回答ありがとうございます!
たしかに!おかゆから軟飯にしたらお腹膨れますね‼︎
軟飯150gあげたらたしかに満腹になりそうです(●˙▽˙●)⸝
卒乳後はフォロミをあげたらいいんでしょうか?それともお茶のみですか?- 5月1日

たいたい
うちの息子も同じく世の中で1番ごちそうさま!が大嫌いです笑😂😂
1度食べたいだけ量関係なくあげてみたことがあったのですが絶対にもう食べれないであろう量まで食べたのにそれでも泣くのでただ単に食事が終わるのが嫌なんだろうなと思いそれからはいかにごはんを時間かけて食べられるかにかけています!笑🍙
つかみ食べできるメニューを多く取り入れるようにしました!🙋
そして最後にデザート食べてる時はしつこくこれでごちそうさまだからね!と言いながらあげています笑☆
ちなみにもちろんそれでも泣くときは泣くので食後に手を洗ったりすると大抵は気がまぎれるのか泣き止むようになりました!♡
もぐもさんの息子くんも食べるのが大好きなんですね♡!
-
もぐも
回答ありがとうございます!
やっぱりお腹が空いてるわけじゃないんですね( ̄▽ ̄;)
ゆっくり食べるのいいですね!
手づかみ食べもなかなかしてくれないんですが、練習していきます!
ごちそうさまの言い聞かせもやってみます☆- 5月2日
もぐも
回答ありがとうございます!
やっぱり切り上げるしかないですよねー
少ししたら機嫌も良くなるし、気にしないことにします( ´ ▽ ` )