
コメント

あおちゃん
ご主人の扶養に入らなければいつも通りです💡
ご主人の扶養にはいるならご主人の書類に奥さまの名前を書く必要があります。
扶養に入るか入らないかは年収によります。
今年の年収が103万を超えてなければ扶養に入れますよ😊
あおちゃん
ご主人の扶養に入らなければいつも通りです💡
ご主人の扶養にはいるならご主人の書類に奥さまの名前を書く必要があります。
扶養に入るか入らないかは年収によります。
今年の年収が103万を超えてなければ扶養に入れますよ😊
「産休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今年の4月から産休に入ったので、給料は1~3月分しかなく、計算してみたら103万を超えなさそうでした!
その場合は扶養に入るような形の方が負担が少なくなるのでしょうか?💦
ほんと無知すぎてお恥ずかしいのですがすみません😭💦
あおちゃん
すみません、訂正ですが103万超えてても段階的な控除はありました💦
でも、今回超えてないとのことでMAX控除が受けられると言うことで問題はないです💡
扶養に入った方がご主人の税金が安くなるのでお得です!
面倒で入らないって人もいますが😅
書き方は分からなければ労務かな?担当部署に聞けば教えてくれますよ😊
私も今日ちょうど色々確認して書いたところです🎵
はじめてのママリ🔰
うわ〜ありがとうございます😭✨️
めちゃくちゃ助かりました😭✨️
書き方も聞きながら調べながらやってみます!!✊🏻
ありがとうございます😭