※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが癇癪を起こし、発達に不安を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

1歳半検診で自分の行きたいところに行けないなどで癇癪を起こし、さらにお昼寝の時間帯で眠かったのもあり癇癪を起こしパニック状態で大変でした…

指差しも不完全、発語もほぼなく心配でしたが、さらに心配になりました。

発達相談に行くことになっており、とても不安です。

同じような感じだったけれど、問題なく定型発達の方いらっしゃいますか?

自宅保育かつ同年代の子と関わることもないのも要因の一つなのでしょうか?

コメント

自由な貴族

家での様子は、どうなのでしょうか?
うちは病院系が大嫌いで建物がみえたらずっと泣くような感じで1歳半検診は何かを察したのか終始泣いてました😂😂
終始泣いてるのは我が子だけでしたね、笑。

でも、家での様子聞かれ答えて終わりましたよ😌