子育て・グッズ 保育園で椅子に座れず立ち上がって遊びたがるのは異常でしょうか。おままごとや車遊びには集中しているようですが、落ち着きがないことが心配です。 保育園の給食の時の準備のときや、食べ終わったあと椅子に座って待つことができずに、立ち上がり遊びたくなってしまうのは異常ですか?😭 おままごとや車遊びは集中していて、トイレトレーニングもお友達と一緒に楽しく出来てるようなのですが、 あまりにも落ち着きないなと思ってしんぱいになって連絡帳に円での様子を聞いてみました💦 最終更新:2024年11月14日 お気に入り 保育園 トイレトレーニング 車 遊び 給食 椅子 友達 ままごと はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月) コメント 🌤 お子さんおいくつですか?? 年齢などにより異常とは限らないです🥹 11月11日 はじめてのママリ🔰 2歳0ヶ月です💦 11月11日 🌤 私保育士ですが、2歳だと歩いたり他に興味がある子はざらにいます🫶🏼 ほかの遊びの時に集中出来ているのであれば、園の先生がこれから指導してくださると思います🩵 異常だと思わないでくださいね😢!!! 11月11日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 検診とかでもいつも走り回っていて他の子はお母さんのひざにいいこに座っていたりするので心配になってしまって💦 11月11日 かすみちゃんママ それぐらいだと、じっとしていられない 年齢です。 ある程度の、年齢に なると 落ち着きます。 11月14日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
2歳0ヶ月です💦
🌤
私保育士ですが、2歳だと歩いたり他に興味がある子はざらにいます🫶🏼
ほかの遊びの時に集中出来ているのであれば、園の先生がこれから指導してくださると思います🩵
異常だと思わないでくださいね😢!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
検診とかでもいつも走り回っていて他の子はお母さんのひざにいいこに座っていたりするので心配になってしまって💦