※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

色んな子がいると思いますが、男の子と女の子って小さい時からなんでこ…

色んな子がいると思いますが、男の子と女の子って小さい時からなんでこんなに遊び方?趣味?が違うんですかね😂
本能なのでしょうか?

上の子が1歳7ヶ月の男の子で比較的大人しめな子なのですが、好きなのは車だしテレビを基本つけてないのでヒーローものとか見せてないのにリトミックスカーフをマントにして三輪車?で室内を駆け回ってます😇
上の子と同い年で1ヶ月差の姪っ子がいるのですが、その子は気が強めですがおままごとが好きだしリトミックスカーフはふわふわ漂わせたりおままごとに使ったりしてます笑

同じおもちゃでもこんなに趣味?使い方?が違うんだと昨日衝撃で…🤣
もちろんうちの子もおままごとはするし、姪っ子も恐竜好きですし一概には言えませんが!

コメント

ゆー

遊び方違うかもしれません!
もちろん全員がそうってわけでなく、我が子達の場合ですが🤣

息子達と、娘の遊び方は明らかに違います!
娘の方が丁寧と言うか、リアルな感じ(?)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子のリアルな感じ分かります😂
    さっき話したリトミックスカーフも息子はブンブン振り回したりマントにしたりしてますが、姪っ子は布団にして人形にかけてあげてて…笑
    使い方がなんかちゃんとしてる!ってなりました🤣

    • 1時間前
ママリ

男の子は電車、車で
女の子はメルちゃん、お医者さんごっこ
のイメージで、高確率でそんな遊びを好みます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしくそれです!笑
    うちの子はタイヤついているもので、姪っ子はお人形やおままごとセットに夢中でした😂
    こんな小さい時から自然と遊び方が変わるのか…ってなりました🤣

    • 58分前
  • ママリ

    ママリ

    たぶん環境的にそうなってしまうのかもしれませんね。
    もっと大きくなると、それがはっきり分かれると思います👏👏

    • 45分前