
11ヶ月の赤ちゃんが夕食後にミルクを欲しがり、保育園でも水や麦茶を嫌がるため困っています。どうしたらいいでしょうか。
この前も同じような質問しましたが…悩みすぎてハゲそうです。
そろそろ11ヶ月の子供がいます。
今の粉ミルク終わったらフォローアップに変えようと思います。完ミです。
そこで!最近ミルクをすごく欲しがるようになりました。
今保育園が15時半までで保育園のお昼の時はミルクを欲しがらないそうで朝離乳食+ミルクで寝る前にミルクとしたかったのですがどうしても夕飯離乳食のあとにミルクを欲しがります。喉乾いてるのかと思い、水など飲ませてもです。。寝る時間は20時なのでその時にミルクをあげてます。夕飯は仕事復帰すると最短18時半頃だと思うのでそこからミルク飲むと感覚が…三時間あけなきゃとなると21時半、、寝るのが遅くなります。どうしたらいいのでしょうか。
保育園でも全然水、麦茶を嫌がるそうでどうしたらいいかわかりません。
- ゆゆ(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
うちはその頃はまだ一日4.5回、800はあげてましたよ!
離乳食食べずミルク大好きだったので😂
ミルクの量少なくしたら、三時間開かなくても上げていいんじゃないかなーと思いますが、
どのくらいあげてますか?
ゆゆ
朝は全然飲まなくて50くらいで、夕飯は200、寝る前は240です。保育園でお昼飲まなくなってから夕飯ガッツリ飲むようになりました(´・_・`)
夕飯時少なくしょうと100作ったら足りないとギャン泣きしまして( ; ; )だからといって離乳食は食べないんですよね( ・᷄・᷅ )
ミルク以外の飲み物を飲みたがらないのですごい困ります(´・_・`)
ママリ
そうなんですね!
夕飯早くても18時30分時頃ということなので、離乳食後のミルクを19時〜20時頃に240あげて、その日はそれで終わりってするのはどうですか??
ゆゆ
確かに!それでやってみようかなと思います(*´∀`)ありがとうございます!