![25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もも♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも♪
9ヶ月の時はもぉ消毒毎回してませんでした!
おもちゃとかなんでもお口に入れる時期なので、
食器と哺乳瓶だけやっても意味が無いなあ~と思って、ちょうど9ヶ月頃に消毒やめたと思います!
ただ、食器や哺乳瓶は子供用の洗剤で洗ってスポンジも全て別にしてました!
そして、何日かに1回は消毒(うちはレンジでチンのやつでしたが)やってました!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
初めまして!
私は口にものを運ぶようになったらもうしていませんでした(笑)
リモコンやおもちゃも勝手に舐めちゃうし、もう意味無いなーって思いまして。
育児書や、ネットでも「哺乳瓶 消毒 いつまで」などで検索すると意外と早くやらなくて良いって書いてあったので♪(o^^o)
少し気が楽になりますよね!その分、離乳食が大変ですけど……
-
25
なるほどね🤔色んな物を舐め始めて、消毒しても、意味ないですもんね(´゚艸゚)
ホント気が楽になります(笑)離乳食大変だけどお互いに頑張りましょうね〜p(^_^)q- 4月30日
25
うちも、そろそろいいのかなぁと思ったんですが、ついつい癖で、哺乳瓶は毎回煮沸してました。離乳食のお皿は消毒してないけど、息子は体調崩す様子もないので、そろそろ煮沸は卒業しようかと思います。回答ありがとうございます😊
もも♪
私もその頃同じ疑問があって
友人に聞いてみたら
とっくにやめてるよ!って言われて徐々にやめた感じでした(笑)
癖になりますよね!わかります!
うちも消毒やめてからも普通に元気だったので
25さんもそろそろ大丈夫かもですね♡
お互い育児頑張りましょうね♡♡♡
25
消毒やめても元気だったなら、大丈夫ですね😊👍うちも、今日から洗剤で洗うだけにします🤣これで少しは手抜きできる♪♪お互いに家事に育児に頑張りましょうね〜ありがとうございます😊