

a♥
心配になりますよね😔
うちの子は逆によく欲しがって完ミだったので困りました💭
体重が順調に増えていれば問題ないそうです☺️

しょう座衛門
毎回起こしてミルクあげてるんでしょうか?病院からの指導ですか?例えば低体重でうまれたとかで病院から指示あるとかでしょうか?
寝ているならねかせていて大丈夫だと思いますよ!
おしっこうんちが出ていて体重が増えているなら起こしてミルクあげなくても大丈夫だと思いますよ(^o^)/
ただ、混合でなおかつ最初におっぱいで今後母乳に移行したいなら頻繁にあげる方がいずれ母乳がでるかもしれません(^o^)
-
チェリーマム
病院にいる時はその様にしていました。体重は2700で、今は2900です。今日は初めて5時間寝続けていて。母乳は、逆に出なくなってきました。1週間前の方が出てましたね。
- 4月29日

退会ユーザー
脱水とかになるから5時間寝てたら起こして飲ませて!と言われましたよ!!
-
チェリーマム
今日は少し暑かったので、それも心配になって。それに、ミルクは胃に負担がかかるから、3時間は空けないとって、以前ここで言われた事あって…。
- 4月29日

はな57
うちの子は夜は7〜8時間空くことも有りました!ベビさんが眠たく眠っているなら4.5時間空いても大丈夫かと思いますよ🤗✨お腹が空いたらぐずるはずなので、お腹が空いてからあげるようにすると、一回の量が飲めるようになるかもしれないですね🐥✨
まだまだ生活リズムもつかず大変かと思いますがチェリーマムさんふぁいとです🙈❤️
-
チェリーマム
夜寝てくれるんですね(´`:)うちは逆になっています。昼は全く起きませんが、夜は全然寝ません。あまり飲まないから3時間持たなくて。
- 4月29日
-
はな57
生後10日くらいまではうちも昼夜逆転してた気がします…
毎朝太陽の光を浴びさせて、顔を拭き、うちの子は寝汗がすごかったので朝風呂に入れ、、といいのをしばらく繰り返して昼間にイベントを詰め込んだらなんとか昼夜逆転直りました!直るまでは本当に大変でしたが、夜寝てくれると本当に楽になります😭🍀
ミルクはたしかに時間あけないとって言われますよね💦毎回毎回1〜2時間毎じゃなければ私はミルクあげちゃってました🙄💦- 4月29日

しょーち
うちの子も結構空いたりしてたけどそのままです!
お腹がすけば起きて泣いたりするのでそれまでは起こしてまであげてないです😃
起きたときにあげればいっぱい飲んでくれますよ😌
コメント