![くーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら代わりに払います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子手帳もらっても妊婦健診に使える補助券って12週あたりからだったと思いますー!
尿検査とかエコーとか最初はお金自費なっちゃいます。
お姉さんの旦那さんもお金ない感じですかね、、、
姉妹の関係性にもよりますが力になってあげたいなら代わりに払ってあげるかもしれないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子手帳持ってても初期は結局お金かかりますし、妊婦健診扱いにしてくれないと思うのでなんの意味もないと思います。
普通にお金を貸します。
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
来月にはお金が手に入るってことなら一時的に私が払うと思います!
ただ心拍確認まで行かないと
また行くことになるので
妊娠7週くらいになってから行くかなって感じです!
妊婦健診って場所によりますが母子手帳あっても
2〜3000円かかる時もあれば
かからない時もあります!
コメント