
コメント

はじめてのママリ🔰
保険証はありますよね?
12月から新しく保険証が発行されなくなるってだけなので、有効期限のない保険証であれば来年の12/1までは使えます!
それまでにマイナンバー作らなきゃです😭
はじめてのママリ🔰
保険証はありますよね?
12月から新しく保険証が発行されなくなるってだけなので、有効期限のない保険証であれば来年の12/1までは使えます!
それまでにマイナンバー作らなきゃです😭
「その他の疑問」に関する質問
明日から保険証使えなくなるんですよね? 長男のマイナンバーカード更新して出来上がってるのですがまだ取りに行けてなくて、、、。 土曜日に病院受診するのですがいままでどおり保険証提示でも大丈夫ですかね?更新前で…
お子さんではなくて、ママ自身が、出生時3,500グラム越えのビックベビーだったよって方はいらっしゃいますか? 今は身長大きいですか🤔? 私は3,600グラムだったらしく、今165センチと少し大きめなので何となく気になりま…
ハイジニーナの人って一般的にみたら 少ないのでしょうか? 私は処理や整えるのがめんどくさくて あと、臭いの原因、痒み、被れとかも あったのでハイジニーナにしました。 この前温泉行ったら若そうなお姉さんも 毛が…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
保険証はあります!
そうなんですね💦ありがとうございます🙇♀️全然分かってなくて💦
主人の扶養に入ってるのですが、そこの健保からマイナンバー合ってますか?の確認書類はきたのですが、新たにカードが発行されるとかは普通ないですよね?😂💦
はじめてのママリ🔰
ないです😂
自分で作らなきゃです😭
ママリ
ですよね、、💦
マイナンバーカードと保険証が一緒になったマイナ保険証が新たに発行されるんじゃないの?って今主人に言われたのですか🤔
それは発行されるんでしょうか?😅
はじめてのママリ🔰
マイナ保険証がマイナンバーカードのことです!
マイナンバーカードを作って、保険証を紐付けしたものがマイナ保険証です🙆🏻♀️
なのでどのみちマイナンバーカードを作らないと行けないんですよね😭
ママリ
あっなるほど😂🙏
新たに一体となったマイナ保険証というものが届くと思ってたらしいです😂笑
ありがとうございます!ようやく理解できました🙇♀️❣️
ほんとですね💦紐付けは絶対しないといけないものですよね??
はじめてのママリ🔰
なんだか調べて見たら、マイナンバーカード作らなくても「資格確認書」という物が届くみたいで、それで受診できるみたいです!
マイナンバーカードがあれば受診料が何十円か安くなるだけなので別になくてもいいのかもしれないですね🤣
うちは年末に子供が産まれるので、その子の分がどうなるのか気になります(笑)
ママリ
そうなんですね!
調べてくださりありがとうございます😭
ややこしいですねほんと、、💦
たくさん教えてくださりありがとうございます!!