

おむぎちゃん
小垣江に住んでて子育てしてないので参考にならないかもですが、治安が悪いとかは感じたことないです。
大きめの公園とか飲食店はあまり無いのが不便かもしれません。
飲食店は高浜とか、東浦イオンの方に行ったりするので。
多分、工場地帯が近いからか、外国人の方多い気がします!だからといって何か悪影響があったとかではないですが😅
でもイオン近いですし、刈谷駅まで車で送ってもらえば時間短縮出来ますし、全然いいと思います😊
他の町内にもありますが、餅投げ毎年参加してます😊

くるり
小垣江エリアには在住しておりませんが、小垣江は田んぼと工場地帯が合体したエリアが印象的な地域ですね。
田んぼもあり、大きな工場が立ち並び、店舗も大きめ(おそらく市内でも最も大きいカーマがあります)の419号の道沿いが車の通りが多く、高浜市や碧南市をつなぐ道になっています。
店が少ない印象なので、おそらくこの辺りに住むなら高浜市(南側)や東浦町(川を挟んで西側)、もしくは刈谷市日高町方面(刈谷市駅の北あたり)へお出かけすることになるかと思います。
また刈谷駅にあるアピタまで行くことは少ないかと思います。
そこまで刈谷駅のアピタは大きくない(道もちょっと狭目)ので、それなら東浦町のイオンの方がよっぽど大きく充実しております。
あとは小垣江だと「ヤオスズ」というスーパーがあったのでそこを利用するかもしれませんね。
川が近い&多い地域でもあるので、もし住むことを検討していらっしゃるのであれば、一度ハザードマップなどで確認することをお勧めします。
治安についてですが、小垣江はどうかわかりませんが、刈谷市や知立市では最近外国人の方が増えている印象です。
団地が多い地域はそのような方が増えているので、住む予定の地域に団地があるかどうか確認すると良いかと思います。
コメント