
コメント

msk
私は大きめに切ってフードプロセッサーに託します(笑)

退会ユーザー
大きめで茹でてからみじん切りするほうが火の通りも早いしいいって聞きました😊
みじん切りにして野菜ごとに出汁パックに入れて、何種類かの野菜を一気に茹でて、野菜スープにしてる方もいましたよ😋👌
-
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
みじん切りだと火の通り悪いんですよね〜💦
まさに出汁パックに入れていくつかの野菜と一緒に炊飯器で炊いてました✨
野菜からいい出汁が出るので、よく麺の日に使ったりしてます💕- 4月29日

あんにゃん♡
私も8ヶ月のチビ様で2回食です。
圧力鍋がすごくオススメです。
まとめて作るので、いろんな野菜を大きくカットして全部鍋にいれて10分くらい茹でるとすごくやらかい野菜になってます。
固さも時間で調節出来ますし、茹でた後の汁もすごく良い出汁になってます。
なんなら、魚やささみも野菜と一緒に圧力鍋で茹でるので本当に楽チンです。
-
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
圧力鍋、魅力的です〜♡
が、うちに圧力鍋がなく💦
でもあっという間にたくさんの食材が柔らかくなるなら手間かからないし本当に欲しいです😂
旦那に交渉してみます!!- 4月30日
-
あんにゃん♡
ずっと私は圧力鍋なんていらないと思ってたんですが、旦那サンに圧力鍋を買ってもらってから、メッチャいろんな料理が時短になってすごく重宝してます😂✨
さらには離乳食まで活用出来たので、本当にオススメです✨ぜひ、旦那サンにおねだりしてみて下さい😊- 4月30日
-
🎈🎈
圧力鍋、今まで使ったことがないので怖いですが、楽天でチョット探してみました!!
ちなみにどこの圧力鍋を使われてますか??- 4月30日
-
あんにゃん♡
ティファールです☺️
店員に聞くと初心者🔰でも使いやすいと言ってススメて頂きました😄そのススメ通りとっても簡単で楽チンです。
4.5Lと6Lがありますが、店員さん6Lをススメてもらいましたが、チビ様いれても3人の我が家で、あと増えてももう1人家族が増えるダケなので4.5Lで良かったと・・・ソコは後悔してます😔- 4月30日
-
あんにゃん♡
ちなみに↓コレです😉
- 4月30日
-
🎈🎈
それネットで評価高かったやつです😍
わざわざ写真までありがとうございます!!
買います!!笑- 5月1日
-
あんにゃん♡
参考になって良かったです😆
使い方わからなかったらコメントして頂いたらアドバイス出来ます🙃
ぜひ、時短に繫がりますように😍- 5月1日
-
🎈🎈
ありがとうございます😭💕
買ってみてわからなかったらまたコメントさせていただきますね😭💕💕- 5月1日

きんちゃん
スライスしてゆででお椀に入れて料理バサミでジョキジョキ切ってました(笑)
基本離乳食用に別で作るとかではなく味噌汁作るときについでにゆでで味噌入れる前にとる感じのワイルドさです(>_<)
-
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
ハサミ1本あるとラクですよね!!
確か実家に調理用ばさみがあったのでパクってきます!笑- 4月30日

あっつん
包丁で2cm角に切る薬剤チョッパーでみじん切り→出汁パックに入れて圧力鍋(10分)で完成です!
みじん切りにする手間も減り、圧力鍋で時短&ガス節約&野菜柔らかになります!
-
あっつん
あ!薬剤は間違えです💦「→」です!
- 4月29日
-
あっつん
ちなみに圧力鍋で浸しなしでお粥が10分で作れますよ❤- 4月29日
-
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
圧力鍋、ほんとに魅力的です〜😍
お粥も作れるんですねー!!!
今離乳食のストック作りにかなり時間がかかっているので圧力鍋欲しいです😭💕- 4月30日

nnnnn?
厚めに切って茹でて人参、大根とかは包丁の腹で潰します。
玉ねぎ、青菜系はみじん切りです😄
-
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
人参、大根はしっかり茹でれば柔らかくなるし、あえてみじん切りにしなくてももぐもぐしてくれそうですもんね😍- 4月30日

★みやび★
お粥を炊く時に、野菜をみじん切り器に入れてからスイッチon!
人参など固い野菜は、みじん切りに切ってからレンジで少しチンしてから器に入れて、炊飯器でスイッチon‼
-
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
先にチンするといいんですねー!!
この間炊飯器でみじん切りにした人参を含めいろんな野菜を炊いたら、人参だけまだ少しかたかったんです💦
その技、使わせてもらいます😍- 4月30日
🎈🎈
回答ありがとうございます✨
フードプロセッサーあるんですがまだ使ったことありません💦笑
茹でたあとフードプロセッサーですか?
msk
わたしはそうしてます🎈
🎈🎈
明日ストックを作らなければいけないので、フードプロセッサー使ってみます!!😊
msk
ほうれん草とかすっごい楽でした💝
わたし面倒くさがりなので包丁でみじん切りとか無理です(笑)